佃食品の基本情報
佃食品の施設紹介
食品添加物を一切使用せず、本物の美味しさを追及する佃煮の食品会社
名字が佃だから佃煮屋を始めたという、ユニークな歴史を持つ『佃食品株式会社』。食品添加物を一切使用しない自然な美味しさを追及し、ごりやくるみなど金沢ならではの佃煮をはじめ、若さぎ、川海老、もろこなど種類も豊富。江戸時代から続く日本の食事・佃煮をお子さんと一緒に味わってみてはいかがでしょうか。
また金沢市内にある大場工場では見学・体験ができるプログラムも。1ヶ月前までに予約すると、窓ガラス越しに製造工程が見られる工場見学のほか、佃煮づくりのプロの技に触れられる体験ができます。費用は無料ですので、金沢観光のスケジュールに入れてみてください♪
佃食品の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
佃食品の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
 - 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
 - 小学生
 - 中学生・高校生
 - 大人
 
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
| 名称 | 佃食品 オフィシャルサイト | 
|---|---|
| かな | つくだしょくひん | 
| 住所 | 石川県金沢市大場町東828 | 
| 電話番号 |  076-258-5545 | 
| 営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 工場見学は、9:30~16:00、佃煮道場体験は10:00~15:00  | 
| 定休日 | 日曜日祝祭日 不定期で土曜  | 
| 子供の料金 | 体験のみ有料  | 
| 大人の料金 | 体験のみ有料  | 
| オフィシャル (公式)サイト  | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ | 
| 交通情報・アクセス | JR金沢駅から西日本JRバス才田線で約35分、大場新町下車、徒歩約2分 | 
| 近くの駅 | 森本駅、東金沢駅、三ツ屋駅 | 
| 駐車場料金 | 無料 | 
| 駐車場詳細 | 車10台、バス1台 | 
| ジャンル・タグ | タグを見る | 
| その他 | 予約:必須 料金:無料(体験は有料)  | 
| 施設の設備・特徴 アイコンについて  | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() 売店  | 
佃食品周辺の天気予報
予報地点:石川県金沢市2025年11月04日 06時00分発表
11月4日(火)

晴れ
最高[前日差]
18℃[+4]
最低[前日差]
7℃[-1]
11月5日(水)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
20℃[+2]
最低[前日差]
9℃[+3]



