下呂温泉神社の基本情報
下呂温泉神社の施設紹介
龍の口から温泉が湧き出る 下呂温泉のお湯の恵みに感謝し、発展を願う神社です
温泉街の中心地、「白鷺橋」にある神社。下呂温泉の温泉の恵みに感謝して、さらに発展できるよう祈願し、山形県出羽三山の一つ「湯殿山本宮」から分霊して建立されました。神社では、龍の口などから温泉が湧き出ています。
毎年10月8日になると、温泉の恵みに感謝する例祭があります。かみしも姿で「お旅行列」を行い、温泉街を練り歩いたり、神事の後に獅子舞や餅投げなどがあります。
周辺には「下呂発 温泉博物館」があり、温泉について学ぶことができます。水着を着用すれば入浴できる「下呂温泉 噴泉池」もあり、温泉に親しめる観光スポットです。
下呂温泉神社の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
下呂温泉神社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 下呂温泉神社 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | げろおんせんじんじゃ |
住所 | 岐阜県下呂市湯之島801-2 |
電話番号 | 【下呂温泉旅館協同組合】 0576-25-2541 ※この電話番号は下呂温泉旅館協同組合の番号です。 カーナビの設定にはご注意下さい。 |
営業時間 | |
定休日 | |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ・自動車の場合 中央自動車道を「中津川IC」で出て、国道257号を進む。 東海環状自動車道「富加関IC」からは、県道58号を進み、井尻交差点を左折して国道41号を通る。 ・電車の場合 下呂駅から徒歩約5分。 |
近くの駅 | 下呂駅、禅昌寺駅 |
駐車可能台数 | 70台 |
駐車場詳細 | (市営駐車場) 100円/20分 最大1,500円/24時間 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 駅から近い |
下呂温泉神社周辺の天気予報
予報地点:岐阜県下呂市2025年09月19日 06時00分発表
9月19日(金)

くもり のち 雨
最高[前日差]
29℃[0]
最低[前日差]
18℃[-3]
9月20日(土)

くもり のち 雨
最高[前日差]
26℃[-3]
最低[前日差]
19℃[+1]
