大運寺の基本情報
大運寺の施設紹介
高さ10メートル以上の美しいしだれ桜や、ヤマザクラ・ソメイヨシノが咲くお寺
吾妻エリアにある「大運寺」は、今も昔も、群馬の桜の名所のひとつとして知られています。その歴史は、合併前の「旧坂上村」の頃から始まっています。
春になると、しだれ桜、ヤマザクラ、ソメイヨシノが咲き誇ります。山門を通る手前には、境内で一番の古木であるしだれ桜が。10メートル以上の高さがある壮大な姿と、優美な花が魅力です。
周辺は自然が多く、「ほたるの里 第1保護地」「箱島湧水」「箱島不動尊のスギ」などの観光名所があります。
大運寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
大運寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
大運寺周辺の天気予報
予報地点:群馬県吾妻郡東吾妻町2025年10月16日 06時00分発表
10月16日(木)

くもり のち 雨
最高[前日差]
18℃[-2]
最低[前日差]
14℃[+2]
10月17日(金)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
27℃[+9]
最低[前日差]
13℃[-2]
