福井県海浜自然センターの基本情報
福井県海浜自然センターの施設紹介
ここは楽しい“海の学校”、タッチプールもあります♪
いうなればここは“海の学校”。2階建ての建物「海の素敵発見館」には、若狭湾に生息する魚が悠々と泳ぐ水槽や潮だまりを再現したタッチプール、オサガメのはく製もあるウミガメコーナー、巻貝や二枚貝の標本、はたまた流れ着いた海外からの漂流物などなど若狭の海に関する展示物や資料がいっぱいです。特に興味深いのが若狭の海中をリアルタイムに観察できちゃう「リアルタイムスコープ」。ご覧になるのは陸から50mほどの沖合に沈められた固定型水中カメラがとらえているもので、クサフグやカワハギをはじめとした魚たちの姿をまるでその場にいるかのような視点で見ることができるんです。ときには好奇心旺盛な魚がカメラに向かってくることも…。ちなみにこちらはベビールームやちょっとした遊び場も完備、赤ちゃんのいるファミリーも安心してお出かけできますよ。
福井県海浜自然センターの口コミ(4件)
- 無料で1時間ほど、楽しめました!基本、無料の施設です。 100円で魚にエサやりができ、魚やヒトデなどに、タッチできるコーナーがあり、ドクターフィッシュ体験あり、足湯ありと、楽しめます。 裏には海が広がり楽しめます! 季節...by inenko さん
- 入ってすぐの水槽は水槽の横の穴から...入ってすぐの水槽は水槽の横の穴から魚にエサをあげることができます。エサ代100円。 工作体験もあり、良心的な価格です。 入場無料なので、有料のサービスを入場料と思い楽しみました。by 河内のおっさん さん
- 駐車場大混雑でした。駐車場大混雑でした。 館内入ってすぐ大きな水槽に大興奮! 餌やりできるみたいでしたが、うちの子は興味無し。 魚や、貝、ヒトデなど触れます。 ベビーカー、エレベーターで2階へ行くと3Dシアタールー...by くりけい さん
福井県海浜自然センターの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 福井県海浜自然センター オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ふくいけんかいひんしぜんせんたー |
住所 | 福井県三方上中郡若狭町世久見第18号2 |
電話番号 | 0770-46-1101 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 7/21~8/31の間は18:00まで ※最終入館は閉館30分前 |
定休日 | ●月曜日(休日、1月3日を除く) ※月曜日が休日の場合はその翌平日 ●休日の翌日(土、日、休日を除く) ●年末年始(12月29日から1月2日) ※7月21日から8月31日は毎日開館します。 ※館内整理のため臨時に休館する場合があります。 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 【車の場合】 北陸自動車道「敦賀IC」より約35分、舞鶴若狭自動車道「若狭三方IC」より約20分 【電車の場合】 JR小浜線 三方駅下車 タクシーで約15分 |
駐車可能台数 | 40台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 動物を学ぶ:〇 小学生向け体験イベントあり:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 授乳室あり ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK ![]() オムツ交換台 ![]() 雨でもOK |
関連ページ |
福井県海浜自然センター周辺の天気予報
予報地点:福井県三方上中郡若狭町2022年07月04日 18時00分発表
7月4日(月)

雨のち曇
最高[前日差]
29℃[+3]
最低[前日差]
25℃[-1]
7月5日(火)

雨のち曇
最高[前日差]
29℃[0]
最低[前日差]
24℃[-1]
情報提供:
