子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

平戸市生月町博物館 島の館の基本情報

平戸市生月町博物館 島の館

長崎県平戸市生月町南免4289-1
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る
保存
12

平戸市生月町博物館 島の館の施設紹介

海と緑に囲まれた生月島。その魅力とキリスト教信仰の歴史が詰まった博物館

生月町は、平戸島の北西に位置する人口約8,000人の島。そんな自然の中から生まれた歴史や文化がたくさんつまっている島暮らしを紹介しているのが「平戸市生月町博物館 島の館」です。江戸時代に日本最大規模を誇った益冨捕鯨の展示をはじめ、長い迫害に耐えて受け継がれたかくれキリシタンの信仰、豊かな自然の中で営まれてきた漁業や農業の姿を展示。教会堂を模した展示室では、生月島で信仰され続けてきたキリシタンの歴史を知ることができます。

平戸市生月町博物館 島の館の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

平戸市生月町博物館 島の館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

平戸市生月町博物館 島の館

オフィシャルサイト
かなひらどしいきつきちょうはくぶつかん しまのやかた
住所長崎県平戸市生月町南免4289-1
電話番号 0950-53-3000
営業時間09時00分 ~ 17時00分
最終入館 午後4:30
定休日1月1日・2日、特別休館あり
子供の料金

高校生310円、小中学生210円

大人の料金

520円

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス佐世保市から車で1時間30分
平戸市から車で30分
駐車可能台数56台
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
その他日本の歴史・民俗を学ぶ:〇
動物を学ぶ:〇
小学生向け体験イベントあり:〇
ミュージアムショップあり:〇
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK
売店

平戸市生月町博物館 島の館周辺の天気予報

予報地点:長崎県平戸市2025年09月19日 06時00分発表

9月19日(金)

晴れ

最高[前日差]

29℃[0]

最低[前日差]

24℃[0]

9月20日(土)

晴れ のち 雨

最高[前日差]

29℃[0]

最低[前日差]

25℃[+1]

あなたにオススメの記事