唐人屋敷跡の基本情報
唐人屋敷跡の施設紹介
鎖国時代に出島と共に開かれていた窓口で、唐人のために建設された居留地跡
1635年から中国との貿易を独占的に行っていた長崎港。来航した唐人たちの居留地として建設された宿泊施設の面影が残るのが、「唐人屋敷跡」です。出島の約2倍の面積約3.6haで、現在の館内町のほぼ全域に広がる広さ。周囲を練堀、水堀、空堀や崖面で囲み、さらに竹垣で囲うという厳重なものでした。市の史跡文化財に指定されている土神堂、天后堂、観音堂、市有形文化財福建会館の4つがあり、昔の姿を今に伝えています。
唐人屋敷跡の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
唐人屋敷跡の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 唐人屋敷跡 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | とうじんやしきあと |
住所 | 長崎県長崎市館内町 |
電話番号 | 095-829-1193 |
営業時間 | 散策自由 |
定休日 | 散策自由 |
子供の料金 | 散策自由 |
大人の料金 | 散策自由 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 長崎駅より車で約6分 |
近くの駅 | メディカルセンター駅、新地中華街駅 |
駐車場詳細 | 周辺駐車場を利用 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて |
唐人屋敷跡周辺の天気予報
予報地点:長崎県長崎市2025年05月24日 12時00分発表
5月24日(土)

雨 のち くもり
最高[前日差]
23℃[-2]
最低[前日差]
17℃[-1]
5月25日(日)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
21℃[-2]
最低[前日差]
16℃[-1]
