キャンピングフィールド木曽古道の基本情報
キャンピングフィールド木曽古道の施設紹介
日本三大美林の木曽ひのきに囲まれながらアウトドアを満喫しよう!
日本三大美林の1つ、木曽ひのきに囲まれた林間サイトが自慢のキャンプ場。自然を満喫できるのはもちろん、コンビニやスーパーにもほど近く、アクセスも良好!レンタル品や販売品も充実していて、アウトドア初心者にも訪れやすいのが魅力です。オートサイトとバンガローがあり、家族のアウトドアスタイルによってチョイスできるのも嬉しいですね。釣り堀やクライミングなどのアクティビティもあり、場内だけでたっぷりと遊べます。
※掲載情報の一部は「なっぷ」より提供いただいています。
キャンピングフィールド木曽古道の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
キャンピングフィールド木曽古道の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | キャンピングフィールド木曽古道 |
---|---|
かな | きゃんぴんぐふぃーるどきそこどう |
住所 | 長野県木曽郡木曽町福島3-1 |
営業時間 | 【チェックイン】 【入場】14:00~17:00 【チェックアウト】 【退場】11:00まで ※利用タイプ:宿泊 |
定休日 | 定休日:なし |
子供の料金 | 関連サイト「なっぷ」でご確認ください。 |
大人の料金 | 関連サイト「なっぷ」でご確認ください。 |
オフィシャル (公式)サイト | |
関連サイト | |
交通情報・アクセス | 中央道 伊那I.Cから40分/中津川I.Cから70分木曽町福島町内まで車で10分JR中央本線「木曽福島駅」からタクシーで10分¥2000位駅からのバス路線なし |
駐車場詳細 | ・普通車約80台・大型バス2台(場外駐車場・管理棟まで徒歩5分)・マイクロバス、キャンピングトレーラー駐車可 ※乗り入れ可能車両:バイク / 乗用車 / キャンピングカー / トレーラー |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ▼立地環境:高台 / 林間 / 草原 ▼施設タイプ:区画サイト / バンガローサイトの地面:その他 / 土 / 芝 ▼場内共有設備: ※各共用施設の利用料は無料です(シャワー棟含む) ・管理棟(9:00~17:00) ・トイレ棟(6ヶ所)和洋あり、簡易水洗 ・シャワー棟(1ヶ所)24時間使用可、男女各3個室、ドライヤー有り ・共用炊事棟(7ヶ所)電灯有り、水道飲用可 ・共用BBQ棟(7ヶ所)電灯・焼き台・ベンチ有り |
施設の設備・特徴 アイコンについて |
キャンピングフィールド木曽古道周辺の天気予報
予報地点:長野県木曽郡木曽町2025年05月02日 12時00分発表
5月2日(金)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
14℃[-6]
最低[前日差]
2℃[+3]
5月3日(土)

晴れ
最高[前日差]
20℃[+6]
最低[前日差]
-1℃[-3]
