防災学習室 しえ~るの基本情報
防災学習室 しえ~るの施設紹介
リアルな防災体験と展示で防災について考えるきっかけづくりに
焼津の方言で「~をすることができる」という意味の「しえ~る」を愛称にした焼津市の防災学習施設です。ここに来て、防災を理解できる、備えができるようにという願いが込められています。
館内は豊富な体験コーナーとシアターや子どもでもわかりやすい展示を組み合わせ、小さな子どもから大人まで楽しく防災について学べるようになっています。
体験は震度3から7までの揺れの体験ができたり、3D映像で風水害を感じられる体験があります。小さな子どもには、ミニ消防車コーナーがおすすめ!ミニ消防車と記念撮影もできますよ。また、放水用ノズルを持ったり、サイレンを鳴らすことで、消防士気分を体験できます。
是非、親子で防災について話し合うきっかけづくりにお出かけしてみてはいかがでしょうか。
防災学習室 しえ~るの口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
防災学習室 しえ~るの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
| 名称 | 防災学習室 しえ~る オフィシャルサイト |
|---|---|
| かな | ぼうさいがくしゅうしつ しえ~る |
| 住所 | 静岡県焼津市石津728-2 |
| 電話番号 | 054-623-2554 |
| 営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 |
| 定休日 | 年末年始(それ以外の祝祭日、休日は開館しています。) |
| 子供の料金 | 無料 |
| 大人の料金 | 無料 |
| オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
| 交通情報・アクセス | JR焼津駅南口より、静鉄バス焼津大島線「天野医院前」下車徒歩3分 |
| 近くの駅 | 西焼津駅、焼津駅 |
| ジャンル・タグ | タグを見る |
| その他 | 館内の見学は自由ですが、団体でのご利用や研修コースをご希望の方は事前にご予約ください。 ※この施設は焼津市の「あかちゃんえき」登録施設です。 「あかちゃんえき」は、小さなお子様連れの方のための授乳やおむつ替え等ができる施設の愛称です。 ※画像は焼津市のオープンデータを活用しています。 |
| 施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() オムツ交換台 |
| 感染症対策 | 来場に際しては、マスクの着用のお願い。 (マスクのない方は咳エチケットの徹底のお願い。) 来場時、入口に設置したアルコールにて手指の消毒のお願い。 密集回避のため、入場人数を30人程度に制限させていただきます。 (密閉度の高い空間となる、シアターは15人程度、風水害体験コーナーは3人程度) 感染者の発生に備え、利用者の氏名、住所(市町)、代表者の連絡先を記載した名簿を作成。 また、受付時に検温をさせていただく場合があります。 今後の状況により防災学習室を休館する場合も考えられますので、ご承知おきください。 |
| 関連ページ |
防災学習室 しえ~る周辺の天気予報
予報地点:静岡県焼津市2025年11月01日 12時00分発表
11月1日(土)

晴れ
最高[前日差]
23℃[+3]
最低[前日差]
16℃[0]
11月2日(日)

晴れ
最高[前日差]
22℃[-1]
最低[前日差]
13℃[0]











