新築地町防災広場(メバル公園)の基本情報
新築地町防災広場(メバル公園)の施設紹介
ど迫力の巨大メバル遊具であそぼう!災害時には防災シェルターに変身
三田尻港の近くにある「新築地町防災広場」は、瀬戸内海で獲れるメバルをモチーフにした真っ赤な巨大遊具が設置されています。全長約20メートルもの大きさで、高さはマンションの4階に匹敵する約11メートルです。
「メバル」のモチーフには、「子ども達を見守りする」という意味もあります。公園ができる前からみんなに「メバル公園」と呼ばれ、自然に公園名が決まったというのも素敵なエピソードですね。
こちらの施設は、災害時にメバル内がシェルターに。ほかにも防災機能がたくさんあるので、覚えておくと安心です。遊具は幼児向けから小学校高学年向けまで&大人も楽しめる健康遊具の、計77種類が揃っています。海を見ながらゆったり過ごせるので、ご家族で遊びに出かけてみてください。
新築地町防災広場(メバル公園)の口コミ(2件)
新築地町防災広場(メバル公園)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
| 名称 | 新築地町防災広場(メバル公園) オフィシャルサイト |
|---|---|
| かな | しんつきじちょうぼうさいひろば めばるこうえん |
| 住所 | 山口県防府市新築地町32-8 |
| 電話番号 | 【防府市 河川港湾課 港湾対策室】 0835-25-2467 |
| 営業時間 | |
| 定休日 | |
| 子供の料金 | 無料 |
| 大人の料金 | 無料 |
| オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
| 交通情報・アクセス | ・自動車の場合 九州方面からは山陽自動車道「防府東IC」下車、国道2号広島方面へ。 (下車後約20分進む。) 広島方面からは山陽自動車道「徳山西IC」下車、国道2号下関方面へ。 (下車後約20分進む。) ・電車の場合 防府駅から車で約11分。 |
| 近くの駅 | 防府駅、富海駅 |
| 駐車場料金 | 無料 |
| 駐車場詳細 | 隣接の道の駅「潮彩市場防府」の駐車場をご利用ください。 |
| ジャンル・タグ | タグを見る |
| その他 | 近接の緑地に公衆用トイレがあります。 混雑時には、隣接の道の駅「潮彩市場防府」のトイレをご利用ください。 |
| 施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK |
新築地町防災広場(メバル公園)周辺の天気予報
予報地点:山口県防府市2025年11月03日 18時00分発表
11月3日(月)

晴れ
最高[前日差]
20℃[-2]
最低[前日差]
10℃[-1]
11月4日(火)

晴れ
最高[前日差]
20℃[+1]
最低[前日差]
6℃[-3]
















