子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

河後森城跡の基本情報

河後森城跡

愛媛県北宇和郡松野町松丸・富岡地内
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

河後森城跡の施設紹介

県下最大級で見応えあり 川がお堀代わりになっている、U字型の山城

「河後森城跡」は広見川・堀切川・鮎川に囲まれた丘陵地にある山城です。県下最大級の大きさで、国の史跡に指定されています。

伊予と土佐との国境に築かれていて、U字型の形をしているのが特徴。近くを流れる川がお堀代わりになっているのも興味深いところ。戦乱の時代だった中世に造られたと推測されています。

発掘調査では建物・防備施設・輸入陶磁器・瓦など多くのものが出土しました。現在は遺構の一部が忠実に復元され、史跡公園や駐車場も整備。遺構群が見どころなのはもちろん、本部から望める松野の町並みも必見です。

河後森城跡の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

河後森城跡の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

河後森城跡

オフィシャルサイト
かなかごもりじょうあと
住所愛媛県北宇和郡松野町松丸・富岡地内
電話番号【松野町教育委員会】 0895-42-1118
※この電話番号は松野町教育委員会の番号です。
カーナビの設定にはご注意ください。

営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
関連サイト
交通情報・アクセス・自動車の場合
「三間IC」で四国横断自動車道/愛南大洲線/松山自動車道を出て、県道57号と国道381号を進む。

・電車の場合
松丸駅から徒歩約12分。

・バスの場合
宇和島自動車「松野町役場」バス停から徒歩18分。
近くの駅松丸駅吉野生駅真土駅
駐車可能台数10台
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
その他※掲載情報は愛媛県観光物産課と愛媛県観光物産協会の情報を活用しています。
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり

河後森城跡周辺の天気予報

予報地点:愛媛県北宇和郡松野町2025年04月30日 18時00分発表

4月30日(水)

晴れ

最高[前日差]

25℃[+3]

最低[前日差]

12℃[-2]

5月1日(木)

晴れ のち 雨

最高[前日差]

23℃[-1]

最低[前日差]

10℃[+5]

あなたにオススメの記事