弘願寺の基本情報
弘願寺の施設紹介
財運の神「弁財天」と音楽の神「迦陵頻伽」が祀られている寺
愛媛県松山市の松山大学からほど近い場所にあるお寺。約800年もの歴史を持つこのお寺は「弘願寺」と書いて「ぐがんじ」と珍しい読み方をします。
七福神の中で唯一女性の琵琶を持つ弁財天が収蔵され、財運や芸事にご利益があると言われています。また、歌や踊りの神とも言われる迦陵頻伽も祀られていて同じく琵琶を持つことから、楽器を手にする神が二人いる寺として音楽上達を目指す人が多くお参りに来るそうです。お子さんの習い事の発表会などの前に、お参りしに行くのも良いかもしれませんね。
弘願寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
弘願寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
弘願寺周辺の天気予報
予報地点:愛媛県松山市2025年10月03日 12時00分発表
10月3日(金)

くもり 時々 雨
最高[前日差]
25℃[-3]
最低[前日差]
21℃[+2]
10月4日(土)

雨 のち くもり
最高[前日差]
30℃[+5]
最低[前日差]
21℃[0]
