指物博物館の基本情報
指物博物館の施設紹介
【予約制】金釘を使わない伝統の木工品を詳しく解説
「指物博物館」は金釘を使わず、外側に組み手を見せないよう作られた木工品「指物」に関する博物館です。館内には指物の代表格「ちゃぶだい」「姿見」「長火鉢」などを展示。さらに、指物の歴史をはじめ、特徴や制作工程をパネルにて解説しています。
また、実際に使用している制作道具、材料となる木材、板と板をつなぐために彫られた「ほぞ」も見ることが出来ます。なお、指物博物館の見学は予約制となっています。まずは電話にてお問い合わせください。
※掲載情報は【東京都墨田区】のオープンデータを活用しています。
指物博物館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
指物博物館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
指物博物館周辺の天気予報
予報地点:東京都墨田区2025年11月29日 00時00分発表
11月29日(土)

晴れ
最高[前日差]
15℃[-5]
最低[前日差]
9℃[0]
11月30日(日)

晴れ
最高[前日差]
16℃[+1]
最低[前日差]
7℃[-2]




