母子島遊水地の基本情報
母子島遊水地の施設紹介
春は桜吹雪、秋冬にはダイヤモンド筑波が! いつ訪れてもフォトジェニックな遊水池
母子島遊水地は、筑西市の小貝川と大谷川合流地点付近にあります。昭和61年に起きた台風被害の後に造成されました。
田園風景の中、池の真正面には筑波山がすそ野を広げています。その立地から、山の姿が池に反射して映る「逆さ筑波」や、山頂から日の出がのぞく「ダイヤモンド筑波」など、独特の景色を見ることがでます。また、池を囲む遊歩道は、約1.4キロの桜並木となっており、春には満開の桜を楽しむ観光客で賑わいをみせています。
「ダイヤモンド筑波」が見られるチャンスは年に2回ほど、筑西市のホームページなどを確認の上お出かけください。
母子島遊水地の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
母子島遊水地の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 母子島遊水地 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ぼしじまゆうすいち |
住所 | 茨城県筑西市飯田 |
電話番号 | 【筑西市観光協会】 0296-20-1160 ※この電話番号はスポットを管理する観光協会のものです。 カーナビ等で検索される際にはご注意ください。 |
営業時間 | |
定休日 | |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 関東鉄道常総線 黒子駅より、 車にて約6分 又は、徒歩約25分 圏央道「常総インターチェンジ」より約20キロ |
近くの駅 | 黒子駅 |
駐車場詳細 | 駐車場有 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ※画像は茨城県のオープンデータを活用しています。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK |
母子島遊水地周辺の天気予報
予報地点:茨城県筑西市2025年04月27日 12時00分発表
4月27日(日)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+6]
最低[前日差]
8℃[-2]
4月28日(月)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
23℃[-1]
最低[前日差]
11℃[+5]
