善五郎の滝の基本情報
善五郎の滝の施設紹介
落差21mもの滝から浴びる水しぶきが夏にぴったり!大迫力の冬の氷爆も
善五郎という釣り人がこの滝で釣りをしている時に、針に大きな魚がかかり勢い余って滝壺に落ちたことから、この名が付いたとされています。県道84号にある駐車場より、約650メートルの遊歩道を歩くと15分ほどで到着。滝の近くまで行ける橋も整備されています。
迫力ある滝は落差21.5m、幅8mもの規模。水量とその流れ落ちる音に誰もが圧倒されます。晴れた日の朝には、朝日を受け滝に虹がかかることも。また冬になると現れる、氷爆となった姿もまさに絶景。季節が変わる度に、何度も足を運びたくなる名所です。
善五郎の滝の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
善五郎の滝の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 善五郎の滝 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ぜんごろうのたき |
住所 | 長野県松本市安曇鈴蘭 |
電話番号 | 【のりくら高原観光案内所】 0263-93-2147 ※この電話番号はスポットの問い合わせ先である観光案内所のものになります。 カーナビなどをご利用の際はご注意ください。 |
営業時間 | |
定休日 | |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 長野自動車道「松本」ICより車で約60分 |
駐車可能台数 | 13台 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 食事持込OK |
善五郎の滝周辺の天気予報
予報地点:長野県松本市2025年09月15日 12時00分発表
9月15日(月)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
31℃[+4]
最低[前日差]
20℃[-1]
9月16日(火)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
34℃[+3]
最低[前日差]
21℃[0]
