子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

「無料がいっぱい!食べて・知って・遊ぼう!」
めんたいパークびわ湖のお知らせ

めんたいパークびわ湖

滋賀県野洲市吉川4187
滋賀県人気ランキング週間2月間1年間2
口コミを書く施設情報を送る
保存
1,770

無料がいっぱい!食べて・知って・遊ぼう!

2025年04月08日 18時25分

※営業時間や定休日などは最新の情報ではない可能性があります。
お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

親子で楽しめる明太子専門テーマパーク

めんたいパークびわ湖は、明太子の老舗かねふくが運営する明太子専門テーマパーク。
いこーよ 2024年間人気ランキング 関西×工場見学1位!

広い屋外キッズパーク&大きな遊具のある屋内キッズパーク、工場見学が無料で楽しめます!
明太子グルメが味わえるフードコートや琵琶湖サンセットテラスもあって1日たっぷり、ゆっくり親子時間を過ごしてください。
もちろん工場直売の明太子などのお土産も充実♪

親子のおでかけにぴったり「めんたいパークびわ湖」の魅力を紹介します!

【自由参加型】母の日イベント!

大好きなお母さんにオリジナル用紙に似顔絵を描いてプレゼントしよう!!

開催期間:4月7日(月)~5月11日(日)

※保護者様同伴でお願いいたします
※小学生以下のお子様限定です

大人気の「噴水」が4/19(土)に登場!

今年も大盛況間違いなし!お子様に大人気の入場無料で楽しめるイベント「噴水コーナー」が、今年は一足先に登場!お子様たちが歓声をあげて楽しめるスペースになっていますので、是非ご家族でお越しいただき、楽しいひとときをお過ごしください!

期間:4月19日(土)~9月28日(日)

※着替えやタオルをご持参ください。
※更衣室はございません。
※雨天中止
※4.5.6.9月は土日祝日のみの開催となります。

チームラボの《こびとが住まう黒板》が登場

皆様!!
めんたいパークびわ湖にチームラボの《こびとが住まう黒板》が登場しました!!!

《こびとが住まう黒板》の中には、こびとや、めんたいパークのキャラクター、タラコン博士とタラピヨが住んでいます。こびとたちは黒板の中を歩いていて、こちらには気づきません。しかし、黒板の中のこびとやタラコン博士、タラピヨ、シャボン玉などにタッチしたり、線を引いたりすると、インタラクティブに世界が変化していきます。
こびとたちはすべったり、ジャンプしたり、よじ登ったりして、大喜びで遊びます。

大人の方からお子様まで楽しんで頂けますのでこの機会に是非ご体験くださいませ。

琵琶湖が目の前!広い屋外でいっぱい遊ぼう

屋外エリアのタラピヨキッズパークには飛んで跳ねて楽しめる人気の白いお山のふわふわドーム(トランポリン)やすべり台など遊具があって、広い敷地で密にならずに思いきり遊べます!

1年中快適に遊べる屋内エリアも!

屋内のタラピヨキッズパークには、子供が大好きなボルダリングや木製のアスレチック、大きな滑り台が!天候に左右されず、いつでも楽しめます。

小さなお子様用の遊び場やクイズゲームも!

2階のフードコーナーに隣接した場所には、2歳未満のお子様専用の無料あそび場もあります。ハイハイやよちよち歩きのお子様も安心て楽しめるスポットです。
めんたいこについて楽しくクイズ形式で学べるゲームも何回でも無料で遊べるよ!

無料工場見学に明太子グルメを楽しもう!

明太子にまつわる豆知識がズラリ!
子供も大人も興味津々!明太子についてやできるまでの過程を楽しく見学できます。
人気の「自家製ジャンボおにぎり」「鬼盛り!めんたい丼」や甘いだけじゃない「つぶつぶ明太ソフトクリーム」など、明太子を使ったグルメがしっかりした食事から軽食・スイーツまでズラリ!
辛くないメニューもあって小さい子供も安心です。

年中無休・駐車場無料!いつでも楽しめる

お土産も充実!工場直売の「できたて明太子」や、「イカ明太」、「明太もつ鍋」などおすすめ商品が並びます。発送もできるので、贈り物にもぴったりです。
景観抜群!様々な体験ができる「めんたいパークびわ湖」へぜひお越しください。

営業時間
【直売所】平日 9:30開店~17:30閉店、土日祝 9:00開店~18:00閉店
【フードコーナー】平日 9:30開店~17:00閉店、土日祝 9:00開店~17:30閉店
【キッズパーク】平日 9:30開店~17:15閉店、土日祝 9:00開店~17:45閉店
【工場】9:30~17:00
入場料金:無料
無料駐車場:800台
住所:滋賀県野洲市吉川4187
電話:077-589-8105
多目的トイレ・授乳室:あり

あなたにオススメの記事