子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

宝珠院(港区)の基本情報

宝珠院(港区)

東京都港区芝公園4丁目8-55
口コミを書く施設情報を送る

宝珠院(港区)の施設紹介

2メートルの閻魔さまは迫力満点! 行事も活発な徳川家ゆかりのお寺

芝公園一帯に広がる増上寺及び徳川家ゆかりのお寺の一つで、雑誌やテレビでも時折紹介されるパワースポットです。

徳川家康公所蔵の開運出世大辨財天と、高さ2メートルを誇る木製の閻魔大王像(港区指定文化財)などが祀られており、ガラス越しに拝観することができます。恒例の催しも盛んで、お正月の「港七福神巡り」、1・7月の閻魔大王祭礼日、4月には「秘仏弁財天 御開帳」などがあり、賑わいをみせていますよ。芸術的な美しさの御朱印や、お守りも豊富に揃っているので、お土産にいかがでしょうか。

※掲載情報は【東京都港区】のオープンデータを活用しています。

宝珠院(港区)の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

宝珠院(港区)

オフィシャルサイト
かなほうしゅいん
住所東京都港区芝公園4丁目8-55
電話番号 03-3431-0987
※電話受付時間 9:00から17:00
営業時間09時00分 ~ 17時00分
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス都営大江戸線 赤羽橋駅(赤羽橋口)より、徒歩約5分
都営三田線 芝公園駅(A4出口)」より、徒歩約7分

バス利用の場合
東急バス(東98)「東京タワー(都道沿い)」バス停より、徒歩約2分
都営バス(浜95)「東京タワー(都道沿い)」バス停より、徒歩約2分
都営バス(橋86)「赤羽橋交差点」バス停より、徒歩約4分

自動車利用の場合、
首都高速都心環状線「芝公園」インターより、約4分
近くの駅赤羽橋駅芝公園駅御成門駅
ジャンル・タグタグを見る
その他※掲載情報は港区のオープンデータを活用しています。
施設の設備・特徴
アイコンについて
駅から近い
ベビーカーOK

宝珠院(港区)周辺の天気予報

予報地点:東京都港区2025年05月24日 12時00分発表

5月24日(土)

くもり のち 雨

最高[前日差]

21℃[-3]

最低[前日差]

15℃[-1]

5月25日(日)

くもり 一時 雨

最高[前日差]

26℃[+5]

最低[前日差]

15℃[-1]

あなたにオススメの記事