飯山駅の基本情報
飯山駅の施設紹介
市内のほか、周辺観光情報も分かる観光案内所を併設。各種アクティビティの手配も
北陸新幹線、または在来線・飯山線の発着駅である「飯山駅」。広々とした駅構内には大きな窓とベンチが置かれたスペースがあり、電車の待ち時間も景色を楽しみながらのんびりと過ごすことができます。
中二階のパノラマテラス入口にある「からくり時計」は毎時00分に人形と共に曲が流れ、時計が開きます。からくり時計は長野県無形民俗文化財に指定されている飯山市五束神社の「五束太々神楽」の舞をモデルにしています。人形が手に鈴や扇を持って飯山にゆかりのある唱歌「ふるさと」や「朧月夜」に合わせて舞います。お子様と一緒にご覧ください。
また、駅併設の「飯山駅観光交流センター」には、飯山市をはじめとする周辺9市町村の観光エリア「信越自然郷」の広域観光案内を行っている「飯山駅観光案内所」、アクティビティの手配やレンタサイクルのある「アクティビティセンター」、カフェ「パノラマテラス」を備え、利用客が周辺観光を十分に楽しめるようサポートしてくれます。
飯山駅の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
飯山駅の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 飯山駅 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | いいやまえき |
住所 | 長野県飯山市飯山772-6 |
電話番号 | 【信越自然郷 飯山駅観光案内所】 0269-62-7000 ※年中無休 8:30~18:00 |
営業時間 | 信越自然郷 飯山駅観光案内所 8:30~18:00 信越自然郷 アクティビティセンター 8:30~18:00 パノラマテラス 9:00〜18:00(L.O.17:30) 冬期・祝日9:00〜18:30(L.O.18:00) |
定休日 | 無休 |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 北陸新幹線、または飯山線「飯山駅」 |
近くの駅 | 飯山駅、北飯山駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 【赤ちゃん向け設備】 ・おむつ交換台は飯山駅1F多目的トイレ内にあります。 ・授乳室、おむつ交換台はJR新幹線改札内にあります。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駅から近い ![]() ベビーカーOK ![]() オムツ交換台 ![]() 授乳室あり ![]() 雨でもOK ![]() 売店 |
飯山駅周辺の天気予報
予報地点:長野県飯山市2025年05月01日 06時00分発表
5月1日(木)

晴れ
最高[前日差]
27℃[+10]
最低[前日差]
5℃[-1]
5月2日(金)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
20℃[-7]
最低[前日差]
10℃[+8]
