蹴上インクラインの基本情報
蹴上インクラインの施設紹介
世界最長の傾斜鉄道
1890年代に大津から京都まで20.2㎞の舟運ルートの途中、水路に落差のある2ヶ所に傾斜鉄道「蹴上インクライン」と「伏見インクライン」が敷設され、その後1940年ころまで利用されていました。現在1つだけ形態保存されている、南禅寺の近くに敷設された「蹴上インクライン」は世界最長の581.8メートルにわたって線路が走っています。線路沿いにはソメイヨシノが約90本植栽され、例年3月下旬から4月上旬のシーズンには、線路を歩きながらの花見を楽しむことができます。
蹴上インクラインの口コミ(2件)
蹴上インクラインの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 蹴上インクライン オフィシャルサイト |
---|---|
かな | けあげいんくらいん |
住所 | 京都府京都市左京区南禅寺福地町 |
電話番号 | 075-213-1717 |
営業時間 | 終日 |
定休日 | 無休 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 京都市営地下鉄「蹴上」駅より徒歩約3分 |
近くの駅 | 蹴上駅、東山駅、三条京阪駅 |
駐車場詳細 | 要確認 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ■桜開花時期:3月下旬~4月上旬 (例年の開花情報をもとに入れています。必ずお出かけ前にオフィシャルサイトなどでお確かめください) ヤマザクラ(山桜):あり (いこーよ調べ) |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() ベビーカーOK ![]() 駅から近い |
蹴上インクライン周辺の天気予報
予報地点:京都府京都市左京区2025年04月30日 12時00分発表
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
26℃[+8]
最低[前日差]
7℃[-2]
5月1日(木)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
28℃[+2]
最低[前日差]
14℃[+6]
