紀の川市民公園「野あそびの丘」の基本情報
紀の川市民公園「野あそびの丘」の施設紹介
野山を駆けるように遊べる公園。親子で一緒に楽しもう!
「紀の川市民公園」内に作られた「野あそびの丘」のコンセプトは野山であそぶ"21世紀型複合遊具"。公園の入り口から奥へ向かって作られた数々の丘を乗り越え、登ったり下りたり、すべったり、たくさんのアスレチック遊具を楽しみ、「龍門の砦」の上から郷土を望む、ここでしか体験できない遊びが盛りだくさんです。
また、自転車をこぐと動き出す「紀の川の桃のゴンドラ」や、伝声管を使って声を届ける「告白の小径」など複数人で楽しむ遊具も設置されています。親子やお友だちと一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。
紀の川市民公園「野あそびの丘」の口コミ(1件)
紀の川市民公園「野あそびの丘」の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 紀の川市民公園「野あそびの丘」 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | きのかわしみんこうえん「のあそびのおか」 |
住所 | 和歌山県紀の川市上野354-83 |
電話番号 | 【紀の川市 生涯スポーツ課】 0736-77-2511 ※この電話番号は問い合わせ先の「紀の川市 生涯スポーツ課」のものです。カーナビ等ご利用の際はご注意ください。 |
営業時間 | 【1月~2月、11月~12月】 9時~16時30分 【3月~5月、9月~10月】 9時~17時 【6月~8月】 9時~17時30分 |
定休日 | |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 和歌山線「打田駅」から車で約5分 |
近くの駅 | 打田駅 |
駐車可能台数 | 84台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK |
紀の川市民公園「野あそびの丘」周辺の天気予報
予報地点:和歌山県紀の川市2025年05月07日 12時00分発表
5月7日(水)

晴れ
最高[前日差]
23℃[+5]
最低[前日差]
11℃[-1]
5月8日(木)

晴れ
最高[前日差]
26℃[+3]
最低[前日差]
9℃[-2]
