吉田古墳の基本情報
吉田古墳の施設紹介
国指定文化財。全国でも珍しい小規模古墳だが横穴式石室には武器などの壁画が!
吉田古墳は、水戸市の千波中学校近くに位置する水戸市を代表する古墳です。大きさは一辺約8メートル、高さ約1.6メートル、八角形の形状をした全国的にも珍しい古墳。4世紀末に作られたと考えられ、この頃大和朝廷の勢力が水戸市にまで及んでいたと窺い知ることができます。横穴式石室の奥の壁には、武具、武器などの壁画が描かれており、石室の内部からは鉄刀、勾玉などが出土。大正11年(1922年)国指定文化財になりました。
吉田古墳の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
吉田古墳の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
吉田古墳周辺の天気予報
予報地点:茨城県水戸市2025年11月11日 18時00分発表
11月11日(火)

晴れ
最高[前日差]
17℃[-3]
最低[前日差]
9℃[-4]
11月12日(水)

晴れ
最高[前日差]
15℃[-1]
最低[前日差]
5℃[+1]

