コードアドベンチャー浜松校/イングリッシュゲート浜松校の基本情報
コードアドベンチャー浜松校/イングリッシュゲート浜松校のイベント
コードアドベンチャー浜松校/イングリッシュゲート浜松校の施設紹介
マイクラで学ぶ小学生向けプログラミング教室と小学生向け最強マイクラ英語教室です!
【コードアドベンチャー】
💻ユーチューバーが作る新しいプログラミング教室!
「コードアドベンチャー」ではマイクラの世界でプログラミングを学習します。
💻授業の内容
マイクラの世界の中で、ロボットをプログラムで操作、ミッションをクリアしていく事で授業が進みます。勉強をしているはずが、子供達はゲームをしているかの様に熱中し、学ぶ意欲を刺激します。
まずは「プログラミング的思考」を身につけていきます。プログラミングに必要な「問題の細分化」「最短ルートの発見」。ミッションを繰り返し、プログラミングの奥深さを学習します。
授業では、動画解説で基礎を学び表現します。自ら考えてゴールにたどり着く過程で、「わからない」という壁が立ちはだかる時があります。そこで現場講師のコーチングによって自ら考え、課題を解決する力を得ることができます!
これが、コードアドベンチャーのダブルティーチングです。
💻授業のプログラムはすべて人気YouTuberとして活躍するいぬたぬきが制作したオリジナルです。
各カリキュラムの解説動画はいぬたぬきが登場し、子供たちが大好きなYouTubeの世界を通して自ら興味を持って学ぶ事が出来ます。
💻コードアドベンチャーは「プログラミング」を通じて「論理的思考能力」を身につけることが第一の目標です。
特に小学生の段階では、コードを覚えて自在にプログラミングを出来る事以上に「思考力」「試行錯誤力」をつけることがとても重要です。
“プログラミング的思考”とは「目的」に到達するために、どのような「過程(プロセス)」が必要か?を順序立てる考え方です。
この考え方を楽しみながら、早い段階で身につけていくことが大切です。
【イングリッシュゲート】
🌏楽しい!続く!最強英語教育をすべての小学生に!!
イングリッシュゲートでは楽しみながら中学英語の基礎が身につきます!
🌏イングリッシュゲートで学べる事
・小学校卒業時に必要な700単語を綴りまで含めて覚えられる
・動画、マイクラ内でのワーク、タイピング演習を織り交ぜたスパイラル学習
・ゲーム感覚だから飽きずに熱中して続けられる
・繰り返し行うことで、単語力、構文も定着する
・長期的に継続することで英語検定へもチャレンジできる
🌏イングリッシュゲートの授業内容
1. 毎週1構文!動画での構文暗唱フェイズ
まず始めに楽しい動画を使って英語の構文を学びます。
コミカルなショート動画で、英語の文法を視覚的に理解していきます。
家庭学習用に「縦長」「ショート」の動画にする事でいつでも復習ができ、自然に英語のリズムや構造を身につけることができます。
2. 毎週20個!動画で単語発音フェイズ
毎週20個の基礎単語を動画を見ながら発音!
単語ごとにイラストが付いているため、視覚と聴覚の両方で記憶に定着させます!
単語はカード化され、カード収集のコンセプトもお子様のワクワクに繋がります!
3. マイクラでの構文・単語演習
習った構文と単語を使ったマイクラ内での演習に向かいます。
マイクラ世界で英語を翻訳しながら冒険・パズル・アスレチックに挑戦!
ゲームを通して英語を学ぶ事で、学習を楽しみ自然と英語力を向上させる土台を作ります。
4. 熱中タイピングソフトで単語暗記特訓!!
最後に、タイピングソフトを使って暗記トレーニングを行います。
熱中出来るタイピングで、学んだ単語や構文を素早く正確に入力する力を養います。
カードを集める為に繰り返し挑戦、いつの間にか単語力がついている!という状態を目指します。
🌏こんな力が身につく!
1. 「なにはともあれ」英語の基礎力
単語力: 1週間で20単語、1年間で約720単語を習得する事で小学英語に必要十分な語彙力を身に着けます。
構文理解力: 1週間で1つの構文を学び、1年間で36の構文を習得します!
上記のダブルラーニングで会話力、応用力もだんだんとつけていきます!
2. 「新しい学びスタイル」デジタル学習リテラシー
PCタイピングスキル: 英単語タイピングを通じて、効率的にタイピングスキルを向上させ、正確で迅速なタイピングを修得します。
ICTの活用力: 動画学習やマイクラ演習を通じて、ICTで効果的に学習するノウハウ自体を身に着けます。
3. 「自ら進んで」自己学習力
クリティカルシンキング: 創造力を活かすマイクラを使った演習で、英語を使った問題解決や戦略的思考を養います。
継続的な学習習慣: タイピングソフト内のログインボーナスやカード収集コンセプトを通じて、継続して学習に取り組み、学ぶ楽しさを再発見します。
コードアドベンチャー浜松校/イングリッシュゲート浜松校の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
コードアドベンチャー浜松校/イングリッシュゲート浜松校の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
注意事項
コードアドベンチャーは小学生が中心ですが、下は年長から上は中学生まで通っています。
イングリッシュゲートは小学生が中心ですが、上は中学生も通っています。
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | コードアドベンチャー浜松校/イングリッシュゲート浜松校 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | こーどあどべんちゃーはままつこう いんぐりっしゅげーとはままつこう |
住所 | 静岡県浜松市中央区有玉南町1867-1コワーキングスペースDexi有玉店2階 |
電話番号 | 【コードアドベンチャー浜松校/イングリッシュゲート浜松校】 050-3091-8555 ※こちらの問い合わせ電話番号はコードアドベンチャー浜松校・柿田川校・沼津校・富士校・富士宮校とイングリッシュゲート浜松校共通の電話番号となっています。 ※「いこーよを見て電話しました」とお伝えいただくとスムーズです |
営業時間 | 11時00分 ~ 19時00分 平日は夕方17:00から19:00まで、土日は朝10:00から夕方17:00まで授業を行っています。 |
定休日 | 金曜日火曜日 |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
関連サイト | |
交通情報・アクセス | 車の場合 浜松駅から車で20分 ※駐車場は毎日ボウルと共用駐車場になります。 遠鉄電車(赤電)の場合 「自動車学校前駅」下車して徒歩5分 |
近くの駅 | 自動車学校前駅、上島駅、さぎの宮駅 |
駐車場詳細 | 駐車場は毎日ボウルと共用駐車場になります。ご自由にご利用いただけます。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
関連施設 | すぴーきんぐ浜松校, すぴーきんぐ富士校, コードアドベンチャー富士校/イングリッシュゲート富士校, コードアドベンチャー沼津校, コードアドベンチャー柿田川校, イングリッシュゲート柿田川校, イングリッシュゲート沼津校 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK |
感染症対策 | 当教室ではコロナ対策として ・入り口に足踏み式消毒液スタンドを設置しています。 |
コードアドベンチャー浜松校/イングリッシュゲート浜松校周辺の天気予報
予報地点:静岡県浜松市中央区2025年09月19日 00時00分発表

雨 のち くもり
最高[前日差]
27℃[-6]
最低[前日差]
22℃[-4]

くもり のち 雨
最高[前日差]
28℃[+1]
最低[前日差]
22℃[0]
