中山大藤の基本情報
中山大藤の施設紹介
樹齢300年の藤を見に行こう。花開く春にはお祭りも開催します
「中山大藤」は江戸時代、享保年間(1716年~1735年)から伝わる樹齢300年の藤の木です。酒屋を営む通称「万さん」が上方見物の際、野田の藤の実を持ち帰り、自宅に植えたと伝わっています。
昭和52年4月には福岡県の天然記念物に指定されており、花開くころには多くの人が訪れます。また、毎年4月には「中山大藤まつり」を開催。昼間はライブや物産販売でにぎやかに、夜には美しい藤棚がライトアップされ、幻想的な光景が広がり訪れる人を楽しませます。
中山大藤の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
中山大藤の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 中山大藤 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | なかやまおおふじ |
住所 | 福岡県柳川市三橋町中山583-1 |
電話番号 | 【中山大藤まつり実行委員会(柳川市観光課)】 0944-77-8563 |
営業時間 | 例年4月中旬~下旬 ※藤棚ライトアップは21:00消灯 |
定休日 | |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR「筑後船小屋駅」から車で約5分 ※中山大藤まつり開催時は臨時の路線バス(有料)を運行します |
近くの駅 | 筑後船小屋駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり |
関連ページ |
中山大藤周辺の天気予報
予報地点:福岡県柳川市2025年04月25日 12時00分発表
4月25日(金)

晴れ
最高[前日差]
22℃[-1]
最低[前日差]
10℃[0]
4月26日(土)

晴れ
最高[前日差]
23℃[+1]
最低[前日差]
8℃[-2]
