子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

野々川グランビューパークの基本情報

野々川グランビューパーク

長崎県東彼杵郡波佐見町野々川郷1169-1
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

野々川グランビューパークの施設紹介

自然と収穫体験を満喫する贅沢キャンプ

標高447mの神六山中腹にある観光農園で、特別なキャンプ体験を楽しみませんか?かつて畑だった広大な土地を整地し、テントサイトとして生まれ変わらせました。ここでは新鮮な野菜の収穫体験ができ、その場で料理して味わう贅沢を満喫できます。また、気象条件が揃えば、眼下に広がる雲海を眺めることも。薪やスウェーデントーチの販売もあり、自然体験が豊富。果樹園や野菜園の魅力いっぱいのキャンプ場で、思い出に残るひとときを過ごしましょう。

※掲載情報の一部は「なっぷ」より提供いただいています。

野々川グランビューパークの口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

野々川グランビューパークの詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

野々川グランビューパーク

かなののかわぐらんびゅーぱーく
住所長崎県東彼杵郡波佐見町野々川郷1169-1
営業時間通年営業
【チェックイン】
14:00~17:00
【チェックアウト】
10:00

※利用タイプ:宿泊 / 日帰り・デイキャンプ
定休日定休日あり
毎週水曜日
子供の料金

関連サイト「なっぷ」でご確認ください。
※クレジットカード利用:不可

大人の料金

関連サイト「なっぷ」でご確認ください。
※クレジットカード利用:不可

オフィシャル
(公式)サイト
関連サイト
交通情報・アクセス≪車でご来場の場合≫
・西九州自動車道「波佐見有田」ICより車で約13分。
・長崎自動車道「嬉野」ICより車で約18分。


≪周辺施設≫
▲入浴施設▲
・はさみ温泉「湯治楼」(ゆうじろう) 車で約20分
 営業時間:午前10時30分~午後10時30分 不定休
 泉質:炭酸水素塩泉、高濃度炭酸泉(別名『心臓の湯』)

▲コンビニエンスストア▲
・セブンイレブン車で約7分(佐賀県山内町)
・ファミリーマート車で約10分(長崎県波佐見町)

▲道の駅、直売所▲
・道の駅 山内 約8分(佐賀県山内町)
・さわやか市場 約8分(長崎県波佐見町)
・どろんこの里 約13分(長崎県波佐見町)
近くの駅三間坂駅上有田駅
駐車場詳細駐車場:駐車可能台数:12台
※オートサイトは1サイトにつき1台まで乗り入れ可。
 2台目以降は少し離れた第2、第3駐車場をご利用いただけます(1泊500円)

乗り入れ可能車両:乗用車 / バイク
ジャンル・タグタグを見る
その他▼立地環境:高原

▼施設タイプ: 区画サイト / フリーサイト
サイトの地面:芝 / 土

▼場内共有設備:
■管理棟
・受付(14:00~17:00)
 ※チェックイン、売店、収穫体験・薪割り体験の受付など
・売店(薪5kg500円、他野菜類販売)
 ※事前にご依頼いただければ、スゥエーデントーチ作ります(有料)

■サニタリー棟
・洗い場(流し台4台)
・コインシャワー(100円/10分)
・水洗トイレ(ウォシュレット付き)

■その他設備
・集い場(ファイヤーピット)
 ※焚火の灰・燃えカスはファイヤーピット内に廃棄可能です。
 ※油のついた炭などは入れないでください。
・生ごみ廃棄コンポスト
 ※コンポストにはビニール・アルミホイルなど分解しないゴミは入れないでください。
 ※生ごみ、野菜くず以外のゴミはお持ち帰りください。

■農園(収穫体験、体験料は管理棟でご確認ください)
・果樹(ブルーベリー、マルベリー等)
・野菜(ナス、玉ねぎ、ピーマン、トマト、かぼちゃ等)
・茶園(収穫・紅茶作りのイベントあり)
・養蜂(ハチミツ収穫体験のイベントあり)
・薪割り体験
施設の設備・特徴
アイコンについて

野々川グランビューパーク周辺の天気予報

予報地点:長崎県東彼杵郡波佐見町2025年05月14日 12時00分発表

5月14日(水)

晴れ

最高[前日差]

27℃[+4]

最低[前日差]

12℃[+2]

5月15日(木)

くもり 時々 晴れ

最高[前日差]

26℃[-1]

最低[前日差]

15℃[+1]

あなたにオススメの記事