宇賀渓観光案内所 竜のコバの基本情報
宇賀渓観光案内所 竜のコバの施設紹介
宇賀渓の魅力を伝える観光案内所。カフェで一休みもおすすめ
「宇賀渓観光案内所 竜のコバ」は滝めぐりと鈴鹿セブンマウンテンの一座である竜ヶ岳で知られている国定公園「宇賀渓」の玄関口にある観光案内所です。竜ヶ岳登山をはじめ、宇賀渓の魅力・楽しみ方を伝えています。シャワークライミングや紅葉ツアーなども実施していますので、参加してみては。
また、宇賀渓では川遊びも可能です。生き物観察道具と、水遊びに欠かせないライフジャケットのレンタルも実施。サイズと数に限りがありますので、事前予約がおすすめです。なお、営業時間、定休日他、大雨による影響などのお知らせは公式Instagramにて行っています。お出かけ前にチェックしておくと安心ですね。
●子どもが参加可能な自然観察会「こもれびさんぽ」は毎月開催中!詳細の日程はSNSをご確認ください。
●施設内にあるキッズスペースは、「みえ森林教育ステーション」に認定されており、木育インストラクターが常駐しています。
●0歳から自然に触れることができます。
宇賀渓観光案内所 竜のコバの口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
宇賀渓観光案内所 竜のコバの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 宇賀渓観光案内所 竜のコバ オフィシャルサイト |
---|---|
かな | うがけいかんこうあんないじょ りゅうのこば |
住所 | 三重県いなべ市大安町石榑南2999-14 |
電話番号 | 0594-78-3737 |
営業時間 | 【観光案内所】 解放時間8時~17時 電話受付10時~17時 【カフェ/物販エリア】 11時~17時30分(L.O.17時) ※15時~17時は大変込み合います。 【川遊び】 8時~17時 |
定休日 | 月曜日火曜日 Instagramのカレンダーにてご確認ください。 |
子供の料金 | 川遊びの際、川原の環境整備協力金としてお一人様100円をお願いいたします。 |
大人の料金 | 川遊びの際、川原の環境整備協力金としてお一人様100円をお願いいたします。 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
関連サイト | |
交通情報・アクセス | 東海環状自動車道「東海環状大安I.C.」から約9km |
近くの駅 | 丹生川駅 |
駐車可能台数 | 125台 |
駐車場詳細 | 普通車:1日500円 ※満車の際は、臨時駐車場(観光案内所から徒歩5分)へのご案内となります。 ※駐車場は自動ゲートです。24時間入出庫可能です。 ※午前0時をもって、日付変更となり料金が加算されます。 ※駐車料金は、宇賀渓の環境整備に使わせていただきます。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ※授乳室のご利用につきましては、受付へお声がけください。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() レストラン ![]() 売店 ![]() 授乳室あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() オムツ交換台 |
宇賀渓観光案内所 竜のコバ周辺の天気予報
予報地点:三重県いなべ市2025年09月13日 12時00分発表

雨 のち くもり
最高[前日差]
30℃[+1]
最低[前日差]
23℃[0]

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
32℃[+2]
最低[前日差]
25℃[+1]
