伊賀流忍者体験施設「万川集海」の基本情報
伊賀流忍者体験施設「万川集海」の施設紹介
忍者の神髄を楽しみながら学ぶ、ドキドキワクワクの忍者体験施設!
伊賀流や甲賀流のほか、さまざまな忍術を22巻にまとめた最大の忍術書とされる「万川集海(ばんせんしゅうかい)」。この忍術所をテーマにつくられたのが伊賀流忍者体験施設「万川集海」です。
上野市駅の南側すぐの場所にあり、市指定文化財「成瀬平馬家長屋門」をくぐれば、暗い洞窟が広がるワクワクドキドキの空間が広がっています。忍び装束に身を包み、伊賀流忍者の神髄を45種類の忍術から体験する実践編「忍修殿(にんしゅうでん)」はアスレチック要素満点!
また、音声ガイドを聞きながら、「万川集海」から忍びの教えを学ぶ体験する知識編「魔堅窟(まかたくつ)巡り」は20分程度と気軽に体験できるコンテンツです。ほかにも、伊賀の豊かな食を味わえる「伊賀忍者饗膳」やグッズショップ「万川堂」を備えています。
なお、忍者体験は予約制となっており、ヘルメットを装着して、暗所で勾配があったり狭い道を通る部分があります。そのほか、動きやすい服装と靴で参加するなど、オフィシャルサイトの注意点を確認して、安全にお出かけくださいね。
※このスポット内容はプレスリリースをもとに作成しています。
※掲載内容は取材時のものです。
※スポットの内容は予告なく変更になる場合があります。公式情報を確認してお出かけください。
伊賀流忍者体験施設「万川集海」の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
伊賀流忍者体験施設「万川集海」の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
注意事項
以下の方は利用できません。
・補助器具を付けている方(車椅子、松葉杖、ベビーカー)
・未就学児
・身長110cm未満の方(小学生には中学生以上の同伴が必要)
・妊娠中、または妊娠の可能性がある方
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 伊賀流忍者体験施設「万川集海」 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | いがりゅうにんじゃたいけんしせつ ばんせんしゅうかい |
住所 | 三重県伊賀市上野丸之内29番地 |
営業時間 | 【忍修殿】※予約制 所要時間 2時間 ※着替え時間含む ①9:00~②10:00~③11:30~④13:00~⑤14:30~⑥15:30~ 【魔堅窟】】※予約制 所要時間 約15分~20分 9:00から20分ごとに開催 |
定休日 | |
子供の料金 | 【忍修殿】 |
大人の料金 | 【忍修殿】 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 伊賀鉄道伊賀線「上野市駅」より徒歩1分 |
近くの駅 | 上野市駅、西大手駅、広小路駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駅から近い ![]() 雨でもOK ![]() レストラン ![]() 売店 |
関連ページ |
伊賀流忍者体験施設「万川集海」周辺の天気予報
予報地点:三重県伊賀市2025年10月19日 06時00分発表

雨 のち くもり
最高[前日差]
22℃[-2]
最低[前日差]
16℃[-2]

雨 のち くもり
最高[前日差]
24℃[+2]
最低[前日差]
14℃[-2]
