奥出雲おろち号の基本情報
奥出雲おろち号の施設紹介
神話の舞台「奥出雲」を進むトロッコ列車!ご当地グルメを味わいながら大自然を満喫!
JR木次線の木次駅―備後落合駅間の約60㎞を結ぶ、2両編成のトロッコ列車「出雲おろち号」。青と白に塗られた車体に星を散りばめた爽やかなデザインで、島根の緑豊かな沿線を進む人気の観光列車です。運行期間は4月から紅葉終了の11月下旬までで、桜や新緑、紅葉など四季折々の美しい自然を楽しむことができます。
また、車内ではご当地のお弁当やスイーツを販売。奥出雲の名水で炊いた仁多米(コシヒカリ)に仁多牛を載せたボリューム満点の「仁多牛べんとう」や、鯛やウナギなど6種類のネタを仁多米で握った「笹ずし」、地元の新鮮な牛乳と平地飼い有精卵をたっぷり使用した「カスタードプリン」など、地元食材をふんだんに使ったグルメが頂けます。
奥出雲おろち号の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
奥出雲おろち号の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 奥出雲おろち号 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | おくいずもおろちごう |
住所 | 島根県雲南市木次町里方26 |
電話番号 | 0854-42-5457 |
営業時間 | 発車時刻はホームページ参照 |
定休日 | 月曜日火曜日水曜日木曜日 運行期間は4月上旬から紅葉期間終了(11月23日)までの金・土・日・祝日。 夏休み、紅葉期間中は平日も運行。 また、土・日・祝日に出雲市駅始発となる日がある(詳しくはホームページ参照)。 |
子供の料金 | 250円 |
大人の料金 | 510円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | |
近くの駅 | 木次駅、南大東駅、日登駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駅から近い ![]() 雨でもOK ![]() 売店 |
関連ページ |
奥出雲おろち号周辺の天気予報
予報地点:島根県雲南市2025年05月21日 12時00分発表
5月21日(水)

くもり
最高[前日差]
32℃[0]
最低[前日差]
20℃[-1]
5月22日(木)

くもり
最高[前日差]
22℃[-10]
最低[前日差]
14℃[-6]
