浄土宗 正光寺の基本情報
浄土宗 正光寺の施設紹介
★赤羽岩淵で一番古い寺★
天王山淵富院正光寺は、浄土宗第三祖記主禅師良忠上人を開山上人、石渡民部少輔保親を開基として、鎌倉時代(およそ800年前)に建てられた由緒あるお寺である。
本尊の阿弥陀如来は高さ70cmほどの座像で、春日仏師の作であると伝えられており、正観音は頼朝子育観音または世継観音といわれ行基の作であると伝えられている。
境内には10mほどある正観音、日清戦争戦没慰霊碑並地蔵尊がある。
浄土宗 正光寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
浄土宗 正光寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
浄土宗 正光寺周辺の天気予報
予報地点:東京都北区2025年09月13日 18時00分発表
9月14日(日)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
35℃[+7]
最低[前日差]
26℃[+3]
9月15日(月)

くもり 時々 雨
最高[前日差]
33℃[-2]
最低[前日差]
25℃[-1]
