野尻湖わかさぎ釣りの基本情報
野尻湖わかさぎ釣りの施設紹介
湖に浮かぶドーム船内でお弁当を食べながらのんびりフィッシング!
山々に取り囲まれた自然いっぱいの野尻湖。
その野尻湖でのワカサギ釣りは、11月1日~翌4月第一週目まで楽しめます。
ドーム船内では食べものや飲み物の持ち込みOKで、予約をすれば「わかさぎ釣り弁当」の配達もあります。
船内は冬でもあたたかく、トイレも完備なのでファミリーにも嬉しいかぎり。
また、竿や道具などのレンタルや餌の販売などもあるので手ぶらでもOK、初心者にも安心です。
人気スポットのため、混雑が予想される土日祝日などは事前予約がおススメです。
(各社連絡先は、HPまたは下記備考欄をご覧ください)
野尻湖わかさぎ釣りの口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
野尻湖わかさぎ釣りの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 野尻湖わかさぎ釣り オフィシャルサイト |
---|---|
かな | のじりこ わかさぎつり |
住所 | 長野県上水内郡信濃町野尻 |
営業時間 | 07時30分 ~ 15時00分 |
定休日 | ■営業シーズン/11月1日解禁~翌4月第一日曜日 |
子供の料金 | お問い合わせください。 |
大人の料金 | ●入漁料(日釣券)600円(高校生以上) |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 【自動車】 ●東京方面より/関越自動車道→長野自動車道→上信越自動車道「信濃町I.C」→現地 ●名古屋、山梨方面より/中央道「岡谷JCT」から長野自動車道→上信越道「信濃町I.C」→現地 ●富山・新潟方面より/北陸自動車道「上越JCT」→上信越道「信濃町I.C」→現地 【電車】 信越線「黒姫高原」下車 野尻湖行きのバスで約10分 |
近くの駅 | 黒姫駅、妙高高原駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 【乗合い船・ドーム船のお問い合わせ先】 ●野尻レイクサイドホテル「BEN天MARU」 TEL/026-258-2021 ●スピンネーカー TEL/026-258-3232 ●野尻湖マリーナ TEL/026-258-2629 ●坂本屋 釣り船 TEL/026-258-2737 ●杉久保ハウス TEL/026-258-2550 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 食事持込OK |
野尻湖わかさぎ釣り周辺の天気予報
予報地点:長野県上水内郡信濃町2025年04月30日 12時00分発表
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
15℃[+1]
最低[前日差]
2℃[-3]
5月1日(木)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+9]
最低[前日差]
5℃[+3]
