子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

富士眺望の湯ゆらりの基本情報

富士眺望の湯ゆらり

山梨県南都留郡鳴沢村8532-5
口コミを書く施設情報を送る

富士眺望の湯ゆらりの施設紹介

貸しタオル付き!ボディソープやシャンプーも無料!手ぶらでOK!

標高1000メートルからの絶景を眺め、富士山からのパワーをもらいながら16種類のお風呂を楽しめる温泉です。

「ふじてんリゾート」や「すばるランド」の帰りの立ち寄りにピッタリ!!

有料部分(貸切風呂など)もありますが、入泉料だけでも霊峰露天風呂、パノラマ風呂、高見風呂、香り風呂、洞窟風呂、蒸し風呂、炭酸泉などバリエーション豊かなお風呂に浸かることができます。

しかも、入泉料は貸しバスタオルと貸しタオル(子どもはタオルのみ)込みの料金。ボディソープやシャンプーも無料なので、手ぶらでOK!変わったお風呂にワクワクし、週替わりの香り風呂ではアロマテラピーに癒されるはず。


お風呂の後は、ボディリフレッシュもよし、お食事をするもよし。大広間に加えて、個室のお食事処「お狩場」では、SL列車が料理を運んで来てくれるので、子どもたちは大喜びです。地元の食材を使用したメニューが豊富です。囲炉裏を囲んで、パパやママは地ビールもいかがでしょうか。

富士眺望の湯ゆらりの詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

注意事項

オムツの取れていないお子さまはご利用になれません。

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

富士眺望の湯ゆらり

オフィシャルサイト
かなふじちょうぼうのゆゆらり
住所山梨県南都留郡鳴沢村8532-5
電話番号 0555-85-3126
※「いこーよを見て電話しました」とお伝えいただくとスムーズです
営業時間平日 10:00~21:00 (最終入館 20:00)
※GW/夏季/年末年始は土日祝時間で営業

土日祝 10:00~22:00 (最終入館 21:00)
定休日年中無休※定期点検の為の休館あり
子供の料金

4歳~小学生
●入泉料 (貸バスタオル・フェイスタオル付)
平日750円 ・土日祝800円

大人の料金

●入泉料 (貸バスタオル・フェイスタオル付)
・ 10:00~19:00
平日1,400円 ・土日祝1,700円
・19:00~
平日1,200円 ・土日祝1,500円

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス【車の場合】
●中央高速道路/新宿→大月JCT→河口湖I.C→国道139号を本栖湖方面へ15分→「道の駅なるさわ」入口信号機を左折し、道の駅のとなり
●東名高速道路/東京料金所→御殿場I.C→国道138号を山中湖、富士吉田方面へ30分
●東富士五湖道路須走I.C→富士吉田市I.C→国道139号を本栖湖方面へ15分
●東名高速道路/富士I.C→国道139号線を河口湖方面へ50分

【電車・高速バスの場合】
●JR中央線 新宿駅→「大月駅」→富士急行「大月駅」→「河口湖駅」→河口湖駅よりタクシー(15分)、またはバス・本栖湖方面行き(20分)乗車、「富士緑の休暇村前」下車
●中央高速バス 新宿バスターミナル→「河口湖駅」→バスまたはタクシー
駐車場料金無料
駐車場詳細130台収容
ジャンル・タグタグを見る
関連施設富士すばるランド, ふじてんスノーリゾート ウインターシーズン, ふじてんリゾート, 山梨県曽根丘陵公園, 富士緑の休暇村
その他貸切風呂は、「富士緑の休暇村」の宿泊者のみご利用できます。
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK
レストラン
売店

富士眺望の湯ゆらり周辺の天気予報

予報地点:山梨県南都留郡鳴沢村2025年05月02日 12時00分発表

5月2日(金)

くもり 時々 雨

最高[前日差]

12℃[-8]

最低[前日差]

7℃[+3]

5月3日(土)

晴れ

最高[前日差]

20℃[+8]

最低[前日差]

3℃[-4]

あなたにオススメの記事