長野県 望月少年自然の家の基本情報
長野県 望月少年自然の家の施設紹介
1年を通して楽しい、大自然の中で心身を育てる社会教育施設
北八ヶ岳の麗峰、蓼科山の裾野に広がる豊かな森林に囲まれた社会教育施設として、林間学校などの野外教育に使われています。なお、きちんとした利用目的があって、大人の責任者のもとに5名以上の利用者があれば、家族から子ども会のサークルなどでも利用が可能です。敷地内にはテントサイトをはじめ、キャンプファイヤー場、フィールドアスレチックなどの設備が充実。また、夏は川遊び、冬にはそりやスケート、歩くスキーなど、1年を通じてさまざまなアクティビティを楽しめます。
長野県 望月少年自然の家の見どころ
長野県 望月少年自然の家の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
長野県 望月少年自然の家の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 長野県 望月少年自然の家 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ながのけん もちづきしょうねんしぜんのいえ |
住所 | 長野県佐久市協和3489-67 |
電話番号 | 0267-54-2405 |
営業時間 | 08時00分 ~ 17時00分 |
定休日 | 月曜日、国民の祝日の翌日、年末年始(12/29~1/3)、その他臨時休業あり |
子供の料金 | 小中学生:宿泊施設1泊350円、キャンプ場テント1泊200円 |
大人の料金 | 24歳まで:宿泊施設1泊700円、キャンプ場テント1泊400円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 電車の場合 ・佐久平駅よりタクシーで60分 車の場合 ・上信越道「佐久IC」「東部湯の丸IC」から約50分 ・中央自動車道「諏訪IC」から80分 |
駐車可能台数 | 30台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 朝食650円、昼食750円、夕食850円 室内泊寝具使用料1泊160円、室内用シーツクリーニング料1回240円、屋外用シュラフシーツクリーニング料250円 家族など、大人の責任者が引率する5名以上の団体のみが利用可能です。 空き施設状況を電話で確認の上、利用する20日前までに利用申込書を提出してください。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 食事持込OK |
長野県 望月少年自然の家周辺の天気予報
予報地点:長野県佐久市2025年04月27日 12時00分発表
4月27日(日)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
26℃[+7]
最低[前日差]
2℃[-5]
4月28日(月)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
21℃[-5]
最低[前日差]
9℃[+10]
