辯天宗冥應寺(茨木辯天)の基本情報
辯天宗冥應寺(茨木辯天)の施設紹介
春の暖かな日差しの中、ピンク色に輝く桜のトンネルを歩いてみては?
「茨木辯天」、「茨木の弁天さん」として親しまれる茨木市の冥應寺は、辯天宗の第2の聖地です。高さ約73mの水子供養塔が遠くからでも目を引きます。本殿も独特の意匠です。広い境内には。広い境内にはソメイヨシノやシダレザクラが約500本植えられていて、お花見の名所として名高いところ。参道から境内へと続く桜のトンネルは圧巻です。ベビーカーでものんびり散策することができるのが嬉しいですね。夏には花火大会も催されます。
辯天宗冥應寺(茨木辯天)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
辯天宗冥應寺(茨木辯天)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 辯天宗冥應寺(茨木辯天) オフィシャルサイト |
---|---|
かな | べんてんしゅうめいおうじ いばらきべんてん |
住所 | 大阪府茨木市西穂積町7-41辯天宗 冥応寺 |
電話番号 | 072-622-6861 |
営業時間 | 09時00分 ~ 18時00分 |
定休日 | |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR京都線・茨木駅から近鉄バス約15分、「茨木弁天前」下車。 名神高速道路・茨木ICから、約5分。 |
近くの駅 | 茨木駅 |
駐車可能台数 | 100台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ■桜開花時期:3月下旬~4月上旬 (例年の開花情報をもとに入れています。必ずお出かけ前にオフィシャルサイトなどでお確かめください) 夜桜のライトアップ:あり (いこーよ調べ) |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり |
辯天宗冥應寺(茨木辯天)周辺の天気予報
予報地点:大阪府茨木市2025年04月26日 06時00分発表
4月26日(土)

晴れ
最高[前日差]
22℃[+2]
最低[前日差]
8℃[-5]
4月27日(日)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+2]
最低[前日差]
9℃[+6]
