酪農王国オラッチェの基本情報
酪農王国オラッチェの施設紹介
近隣一帯で酪農が盛んなこともあって、のんびりした雰囲気
丹那盆地にはさまれた酪農王国オラッチェ。近隣一帯で酪農が盛んなこともあって、のんびりした雰囲気です。
牛、ひつじややぎ、ロバと触れあえ、うさぎと遊ぶ「ラビットスクエア」も。
畑では収穫体験を楽しめるほか、アイスクリーム作り体験やバター作り体験をすることができます。
「ティールーム花の温室」では、地元の産品をつかったソフトクリームや軽食、地ビールをその場で食べることができるほか、テイクアウトも可能。
「レストランオラッチェ」には、ワンちゃんとお食事できる、ガーデンカフェも併設。
6月から10月は、「ハーブガーデン」で、ハーブ摘みもできます。(天候により営業期間変更あり)
【10:00~16:00 ・ 雨天閉園 ・ オラッチェより徒歩5分】
【動物園情報】
餌やり体験/あり(詳細はHPをご確認ください)
小動物のふれあい広場/あり(詳細はHPをご確認ください)
動物の世話体験 あり
収穫体験 あり
クッキング あり
詳しくはサイトをご覧ください(2014年5月現在)
※ いこーよに掲載されている味覚狩りの情報は、前シーズンの情報も含まれておりますので、詳細を確認されたい場合には、直接施設へお問い合わせ下さい。
酪農王国オラッチェの口コミ(13件)
- 1年前の口コミランさんお出かけした月:2024年01月ソフトクリームがおいしい!ソフトクリームがおいしい! 羊さんやウサギさんに餌やりができる! 牛の乳搾り体験も出来る! ほどよい広さなので、歩き疲れることもなく ...
- 3年前の口コミMegumi Kuritaさんお出かけした月:2021年11月連休2日目、小雨が降り、、予定して...連休2日目、小雨が降り、、予定していた餌やりをするために、オラッチェへ。平日だったので、社会見学の小学生がたくさん来ていました。私たち...
- 5年前の口コミhanatocoさんお出かけした月:2019年08月自然の中にある、素朴な感じの牧場だ...自然の中にある、素朴な感じの牧場だからこそ子どもと訪れたい場所だなと思い夏休みの最後に遊びに行きました。夏限定、巨大とうもろこし迷路が...
酪農王国オラッチェの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
注意事項
混雑状況など事前の確認をお勧めします。
「いこーよを見た」とお伝え頂くとスムーズです。
電話:055-974-4192
お気軽にお問い合せ下さい。
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 酪農王国オラッチェ オフィシャルサイト |
---|---|
かな | らくのうおうこくおらっちぇ |
住所 | 静岡県田方郡函南町丹那349-1 |
電話番号 | 055-974-4192 ※「いこーよを見て電話しました」とお伝えいただくとスムーズです |
営業時間 | コロナウイルス感染症拡大防止に伴うオラッチェの営業 平日 10:00~16:00 土日祝日 9:00~17:00 ※レストランは土日祝日のみ営業 11:00~15:00(ラストオーダー14:30) ※必ず公式ページでご確認ください |
定休日 | 水曜日 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 酪農王国オラッチェへのアクセス方法 電車 ●JR函南駅・JR熱海駅よりタクシー20分 お車でのアクセス ●東名沼津インター⇒国道1号線 ⇒国道136号線⇒熱函道路⇒新山インター ⇒オラッチェ |
近くの駅 | 函南駅、来宮駅 |
駐車可能台数 | 100台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
関連施設 | 親子で楽しく制作体験 万葉園 |
その他 | 混雑状況など事前の確認をお勧めします。 「いこーよを見た」とお伝え頂くとスムーズです。 電話:055-974-4192 お気軽にお問い合せ下さい。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() ベビーカーOK ![]() レストラン ![]() 売店 ![]() オムツ交換台 |
関連ページ |
酪農王国オラッチェ周辺の天気予報
予報地点:静岡県田方郡函南町2025年05月02日 06時00分発表

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
18℃[-5]
最低[前日差]
14℃[+4]

晴れ
最高[前日差]
22℃[+4]
最低[前日差]
12℃[-2]
