鳥海ブルーラインの基本情報
鳥海ブルーラインの施設紹介
山岳風景を楽しんでドライブドライブしましょう。
鳥海ブルーラインは、山形県と秋田県を結ぶ風光明媚な観光道路です。日本海海岸からはじまり、山岳地に入ります。その変化も楽しいのですが、やはり四季折々の景色が素晴らしいです。
鳥海山は、山並みが美しく、別名「秋田富士」もしくは「出羽富士」とも呼ばれます。海抜0から山に向かってすすみ、美しい稜線を楽しみながら走ります。
新緑の季節には、山々が萌え出し、生き生きとした緑を、鳥海山5合目にあたる高地を走るため、7月中旬からは高山植物も見ることができます。秋には、一面紅葉となる山の中を走り抜けられます。
ただし、11月上旬から4月下旬までは通行止めとなるので、ご注意ください。
鳥海山山麓付近からは、天気の良い時には、男鹿半島や佐渡島まで見ることができます。山登り気分ので、広がるパノラマを楽しみにみんなでドライブはきっと爽快ですよ。
鳥海ブルーラインの口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
鳥海ブルーラインの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 鳥海ブルーライン オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ちょうかいぶるーらいん |
住所 | 山形県飽海郡遊佐町吹浦 |
電話番号 | 【遊佐町企画課】 0234-72-5886 ※こちらの電話番号は町役場の企画課になります。ナビの設定にはご注意ください。 |
営業時間 | 通行可能時には終日通行できます。11月より4月下旬まで閉鎖となりますので、ご注意ください。 |
定休日 | |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 車の場合は山形道酒田みなとICよりR7経由、秋田方面へ鳥海ブルーライン入口まで15分。電車の場合、吹浦駅より車で30分。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて |
鳥海ブルーライン周辺の天気予報
予報地点:山形県飽海郡遊佐町2025年05月01日 06時00分発表
5月1日(木)

晴れ
最高[前日差]
23℃[+10]
最低[前日差]
5℃[0]
5月2日(金)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
21℃[-2]
最低[前日差]
10℃[+5]
