子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

「24年1月~「十日恵比須神社」縁起物展示」
ふくや味の明太子工場ハクハクのお知らせ

ふくや味の明太子工場ハクハク

福岡県福岡市東区社領2-14-28
口コミを書く施設情報を送る
保存
624

24年1月~「十日恵比須神社」縁起物展示

2024年01月20日 11時44分

※営業時間や定休日などは最新の情報ではない可能性があります。
お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

博多の正月文化十日恵比須神社の縁起物展示

博多の新春は十日恵比須神社の「正月大祭」で始まります。

正月大祭とは、1月8日~1月11日の間に十日恵比須神社で行われ、博多の商人たちが今年1年の今年一年間の商売繁昌、家内安全、交通安全、漁業繁栄などをお願いするお祭りです。十日恵比須神社は福岡市博多区の東公園にあり、大祭期間は通常開催時100万人の参拝者が訪れ、商売繁盛にご利益がある神社です。
中でも人気は今年の運を試す「福引」。福引や開運御座の縁起物たちを展示します。福が詰まったかわいらしい縁起物をご覧ください。

実はこの十日恵比須神社はふくやにとっても深い縁があります。昭和24年、創業者の川原俊夫は商売繁盛の神様である十日恵比須神社の縁日の1月10日にちなんで店頭に明太子を並べた記念日です。1月10日は明太の日。

1/6~10はハクハクでめでたいめんたい

明太子の日は、金粉入りの明太子手作り体験や、福袋などイベント盛りだくさん。

ふくや味の明太子工場ハクハクのお知らせ一覧

あなたにオススメの記事