金印公園の基本情報
金印公園の施設紹介
古代ロマンを感じる金印発見の土地!
天明4年(1784)に志賀島に住む農民の甚兵衛が大きな石の下から『漢委奴国王』と彫られた金印を発見しました。金印公園は、その金印発見を記念して掘り起こされた場所に作られた公園です。現在、金印は国宝にしていされ福岡市博物館で展示をされています。金印をめぐっては今でも謎が多く残っており、垂仁天皇86年(57)の頃に後漢の光武帝が倭国の使者に与えたものといわれていますが、昭和48年(1973)、平成元年(1989)、5年(1993)に公園周辺の発掘調査が行われましたが遺構は発見されませんでした。また、公園の付近には元寇でやってきた元軍の兵士を葬った蒙古塚という慰霊碑があります。
金印公園の口コミ(1件)
金印公園の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
金印公園周辺の天気予報
予報地点:福岡県福岡市東区2025年09月14日 18時00分発表
9月14日(日)

くもり 時々 雨
最高[前日差]
32℃[+1]
最低[前日差]
27℃[-1]
9月15日(月)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
33℃[+1]
最低[前日差]
26℃[0]
