豊前国府跡公園の基本情報
豊前国府跡公園の施設紹介
奈良時代の息吹を感じる公園
豊前国府跡公園は豊前国(現在の福岡県)に設置された国府(国の役所)の跡地を公園として整備したものです。奈良時代には全国60箇所以上に国府が置かれましたが、豊前国府もその1つでした。昭和59年(1984)からの発掘調査によって、瓦、硯、陶磁器など多数の遺物が出土し、国府の跡地だと確定しました。現在では福岡県指定文化財になっているほか、園内には豊前国府政庁の基壇を復元し、復元遺跡を見学できるようになっています。自然の豊かな公園で散策にも最適です。さらに、平成25年(2013)のリニューアルによって児童が楽しめる複合アスレチックなどの遊具が設置され、子どもたちの遊び場となっています。
豊前国府跡公園の口コミ(1件)
豊前国府跡公園の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
豊前国府跡公園周辺の天気予報
予報地点:福岡県京都郡みやこ町2025年09月16日 18時00分発表
9月17日(水)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
32℃[-2]
最低[前日差]
25℃[0]
9月18日(木)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
30℃[-2]
最低[前日差]
24℃[-1]
