御橋観音公園の基本情報
御橋観音公園の施設紹介
平戸八景の景勝地
御橋観音公園は御橋観音寺(おはしかんのんじ)の境内に整備された公園です。この寺は奈良時代の養老年間(8世紀のはじめ)に行基によって開山したと伝えられています。境内にある庭園の奥には御橋観音があり、平戸八景にも数えられる景勝地として有名です。これは長さ約27メートル、幅4メートル弱の天然の石橋で第三期(6430万年前から260万年前)に砂岩に侵食されて出来たと考えられています。また、境内には国の天然記念物に指定されているシダ群落もあり、自然を感じながら散策を楽しむことが出来ます。また、桜の名所でもあり、春には「御橋観音春祭り」が開催されます。
御橋観音公園の口コミ(1件)
御橋観音公園の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。
※ 特に、新型コロナウイルスの影響で、一時的に施設の営業日や営業時間が変更になっている場合がございます。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
御橋観音公園周辺の天気予報
予報地点:長崎県佐世保市2021年01月21日 02時00分発表
1月21日(木)

晴のち雨
最高[前日差]
17℃[+5]
最低[前日差]
7℃[+6]
1月22日(金)

雨のち曇
最高[前日差]
18℃[+1]
最低[前日差]
11℃[+4]
情報提供:
