子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

「親子で修験体験とまぐろ競り見学を楽しもう」
那智山青岸渡寺のお知らせ

那智山青岸渡寺

和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山8番地
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

親子で修験体験とまぐろ競り見学を楽しもう

2024年11月18日 06時51分

※営業時間や定休日などは最新の情報ではない可能性があります。
お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

日帰り熊野修験体験と本格護摩行

山伏さんと同じ修験装束を着て歩く熊野修験道体験と本格的な護摩行体験ができる日帰りアクティビティ!

那智山青岸渡寺で、熊野修験道について説明を受けた後、迫力ある炎がインパクトのある護摩行をご体験いただき、特別にお子様用の本物の山伏さんと同じ修験装束に身を包み、世界遺産「紀伊山地の霊場と熊野古道」での山歩きを行います。

山伏さんとお子様が歩く姿を見守って頂きながら、お父様・お母様も一緒に親子で参加できるツアーです。ご昼食には熊野の郷土料理「めはり寿司」をご用意!

非日常を聖地「那智山」で体験し、熊野の歴史と自然、親子の大切さを総合して学ぶことができるツアーとなります!ぜひ、この機会にご参加ください♪

日帰りツアー開催概要

<開催概要>
開催日程 / 2024年12月14日(土)、21(土)
集合時間 / 12:20
終了時間 / 16:30
集合場所 / 那智山青岸渡寺(〒649-5301 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山8)
対  象 / 9歳以上のお子様とその親子
料  金 / 1名 ¥20,300(大人・子ども同額)

<旅程>
12:30~13:30  那智山青岸渡寺「ご昼食(めはり寿司弁当)」
 (徒歩移動) 
13:30~16:00 熊野修験体験と護摩行体験
 (徒歩移動)
16:30着     那智山青岸渡寺 (解散)

<料金にふくまれるもの>
修験体験代、山伏修験装束(お子様用)、衣装着付け代、
行者堂特別護摩行体験代、熊野修験体験代(那智高原→青岸渡寺回送代含む)、昼食代

<注意事項>
※雨天時は足元の状況により修験道体験→屋内での修験衣裳体験、護摩行、ほら貝吹き、太鼓体験となります。
※修験体験は、熊野古道を約1.2㎞(約30分)歩きます。
※悪天候による取消や変更については事前にご連絡を頂いた場合、取消料は頂きません。(悪天候の基準は前日又は当日の状況によりますのでご相談ください)
※貴重品の管理は致しかねますので、予めご了承ください。


本ツアーの詳細・キャンセル規定等は、下記の公式サイトよりご確認ください。

修験もマグロも温泉も!1泊2日で満喫体験

親子で楽しめる1泊2日の体験ツアーを開催!
他では体験できない貴重な体験をぜひ那智勝浦町で♪

1日目は【熊野修験体験】
山伏さんと同じ修験装束を着て歩く熊野修験道体験と本格!護摩行体験を行います。

2日目は【生まぐろ競り見学とオリジナルまぐろ勝手丼作り体験】
通常は仲買人さんしか入れない生マグロの競り場を間近で見学ができます!

迫力満点の競り場に、仲買人さんが着用する専用帽子をかぶって親子で入って頂きます。
自然と海と魚を大切にする漁業方法や、新鮮なマグロの目利きの仕方などなど・・・。
動画や学校では教えてもらえない命と食の恵みの大切さに感謝するリアルな機会がここに!

また、自分で目利きした新鮮なマグロの部位を、温かいご飯に盛り付けてオリジナル勝手丼をお作り頂けます。那智勝浦産の美味しい生マグロをご堪能下さい。

ほかにも・・・【那智勝浦のもう一つの魅力「温泉」体験】(1泊夕食付)

上記の体験にあわせて、宿泊いただくことで、那智勝浦のもう一つの魅力である「温泉」をご堪能下さい。

熊野修験道を歩いて疲れた体を、那智勝浦の雄大な海の景色と自然に満たされながらご入浴いただける宿泊施設にお泊り頂きます。2日目の早朝に行われるまぐろ競り見学に備えてゆっくりとお休みください。

※宿泊施設での朝食はございません。

1泊2日ツアー概要

<開催概要>
開催日程 / 2024年12月14日(土)、21(土)
集合時間 / 11:50(出発 12:00)
集合場所 / JR 那智勝浦駅 改札外出口(現地集合)
対  象 / 9歳以上のお子様とその親子
料  金 / 大人(中学生以上)1名 ¥57,855
     子供(9歳~12歳[小学生]) 1名 ¥52,780

<宿泊施設候補 ※お選びいただけません>

・亀の井ホテル那智勝浦
・ホテル浦島

<料金にふくまれるもの>
【「親子で体験」熊野修験体験】
山伏修験装束(お子様用)・衣装着付け代・行者堂特別護摩行体験代・熊野修験体験代(那智高原→青岸渡寺回送代含む)・昼食代
※雨天の場合は修験道→太鼓・ほら貝吹き体験に変更となります。

【「親子で体験」生まぐろ競り見学とオリジナルまぐろ勝手丼作り体験】
競り場見学代・仲買人さんの帽子(お子様用)・競り場見学用長靴・オリジナルまぐろ勝手丼+味噌汁代
※雨天実施

【那智勝浦のもう一つの魅力「温泉」体験】(1泊夕食付)
宿泊代金(1泊夕食付)、入湯税、送迎代(1日目:JR那智勝浦駅→那智山青岸渡寺→宿泊施設)


<注意事項>
【「親子で体験」熊野修験体験】】
※雨天時は足元の状況により修験道体験→屋内での修験衣裳体験、護摩行、ほら貝吹き、太鼓体験となります。
※修験体験は、熊野古道を約1.2㎞(約30分)歩きます。
※貴重品の管理は致しかねますので、予めご了承ください。

【「親子で体験」生まぐろ競り見学とオリジナルまぐろ勝手丼作り体験】
※本ツアーは野外で行われます。冬季は防寒対策の上お越しください。
※雨天実施(屋根がございます)
※貴重品の管理は致しかねますので、予めご了承ください。

【那智勝浦のもう一つの魅力「温泉」体験】(1泊夕食付)
※宿泊施設での朝食はございません。
※宿泊施設はお選びいただけません。(那智勝浦町内の宿泊施設にてお手配致します)


本ツアーの詳細・キャンセル規定等は、下記の公式サイトよりご確認ください。

本ツアーに関するお問い合わせ先

【本件に関するお問い合わせ】

観光新発見「親子で体験」事務局 JTB和歌山支店 担当:佐納(さのう)
TEL:073-432-1252 (平日9:30~17:30 定休日: 土曜日, 日曜日, 祝日)

あなたにオススメの記事