高山寺(京都市右京区)の基本情報
高山寺(京都市右京区)の施設紹介
鳥獣人物戯画、日本最古の茶園としても知られる世界遺産のお寺
高山寺は、創建は奈良時代にさかのぼるともいわれています。鳥獣人物戯画、日本最古の茶園としても知られていて、デュークエイセスの唄「女ひとり」の歌詞の中にも登場するお寺です。参道の石敷きが17枚連なっているのもとても美しいです。紙本墨画鳥獣人物戯画4巻、紙本著色明恵上人像などの国宝や乾漆薬師如来坐像、木造明恵上人坐像などの重要文化財があります。また、日本ではじめて茶が作られた場所としても知られております。5月中旬には、茶摘みも行われます。
高山寺(京都市右京区)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
高山寺(京都市右京区)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
高山寺(京都市右京区)周辺の天気予報
予報地点:京都府京都市右京区2025年09月26日 00時00分発表
9月26日(金)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
30℃[+6]
最低[前日差]
20℃[0]
9月27日(土)

晴れ
最高[前日差]
31℃[+1]
最低[前日差]
18℃[-2]
