西光寺(福岡市早良区)の基本情報
西光寺(福岡市早良区)の施設紹介
国宝の梵鐘があるお寺
西光寺は福岡市内にある浄土真宗本願寺派の寺社です。かつては組ケ浦の満王山に開基したものの焼失により現在の場所に移ったと伝わっています。現在は警固(けご)に伽藍が建立されており裏手には市街地にもかかわらず林があり都会のオアシスとなっています。また、西光寺の名物は銘文が彫られており、銘で製作年代のわかるっものとしては日本で5番目に古い梵鐘があります。この鐘の由来は元は平安時代の承和6年(839)に伯耆(現在の鳥取県)の金石寺の鐘として鋳造されました。その後、戦国時代に山陰の戦国大名・尼子経久より出雲大社に寄進され、さらに後に尼子家家臣の山中鹿之介により多福寺へと移されました。明治時代に紆余曲折を経て現在の寺へと渡ってきました。
西光寺(福岡市早良区)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
西光寺(福岡市早良区)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 西光寺(福岡市早良区) オフィシャルサイト |
---|---|
かな | さいこうじ |
住所 | 福岡県福岡市早良区内野2-7-13 |
電話番号 | 092-716-0380 |
営業時間 | |
定休日 | |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 博多駅より西鉄バスで内野バス停下車徒歩5分 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり |
西光寺(福岡市早良区)周辺の天気予報
予報地点:福岡県福岡市早良区2025年09月13日 18時00分発表
9月13日(土)

雨
最高[前日差]
33℃[0]
最低[前日差]
29℃[+1]
9月14日(日)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
34℃[+2]
最低[前日差]
27℃[-1]
