子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

小学生のお子さまにオススメのアトラクション!

鈴鹿サーキットパーク

三重県鈴鹿市稲生町7992
三重県人気ランキング週間1月間1年間2
口コミを書く施設情報を送る
保存
9,341

鈴鹿サーキットパークの見どころ

小学生のお子さまにオススメのアトラクション!

鈴鹿サーキットパークのアトラクションは、『自分で操縦できる』ことが魅力の1つですが、それだけにとどまりません!アトラクション毎にミッションが用意されており、どうすればクリアできるかを自分で考え、挑戦し、クリアすることで、お子さまが達成感や成長を感じられるテーマパークです。こちらのページでは、お子さまの「いどむココロ」をくすぐる小学生向けアトラクションをご紹介します。
  • タイムアタックに挑戦!
    モータースポーツをテーマにしたエリアである『GPフィールド』には、バイクやカートでタイムアタックができるアトラクションがあります。

    レーシングバイク型のマシンを操ってタイムアタックに挑戦できる「モトファイター」では、体重移動やアクセルワークを駆使して、最速タイムを目指します。

    また、「カートアタッカー」は2つのステージでタイムアタックに挑戦できるステップアップ型のカートアトラクションです。初めての方は「ファーストステージ」で基準タイムを目指し、基準タイムをクリアした方は「セカンドステージ」でさらに早いマシンを操作してタイムアタックにチャレンジできます。
  • 家族で協力できるアトラクション
    パーク内には、家族みんなで協力して楽しめるアトラクションがあります。

    4人乗りの「ene-1」は、ハンドルの他にエネルギーチャージのレバーやボタンがついており、1人ではなく家族で協力することが高ランク獲得のポイントです。
    また、「アドベンボートフロンティア」は、途中で『パワーリング』を見つけることがミッション。家族みんなで協力してどこに『パワーリング』があるか探してみよう♪
  • 自分の記録がカードになる!
    アトラクションに乗車すると、ミッションの結果に応じた「ライセンスカード」がもらえます。
    思うように乗りこなせなかったとしても、また次頑張ろうという気持ちになれるはず!

    最高ランクのカードや、思い出に残ったアトラクションのカードは、『ライセンスセンター』または『免許センター』にて、顔写真入りのカードにすることができます(1枚300円)

あなたにオススメの記事