内尾薬師の基本情報
内尾薬師の施設紹介
巨大な薬師如来坐像が人気です
内尾薬師は殿川ダム北側にある相円寺の本尊です。洞窟内の天台宗内尾山相円寺に安置され、3m近くもある巨大な薬師如来坐像です。地元では内尾薬師の名で親しまれています。左手に薬壺をのせ、人々の病気を癒すとされています。作風などから、九州でも数少ない平安時代末期から平安時代に造られたと考えられ、県指定彫刻文化財にもなっています。
内尾薬師の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
内尾薬師の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
内尾薬師周辺の天気予報
予報地点:福岡県京都郡苅田町2025年09月17日 13時00分発表
9月17日(水)

雨 のち くもり
最高[前日差]
33℃[0]
最低[前日差]
26℃[+1]
9月18日(木)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
31℃[-3]
最低[前日差]
25℃[-1]
