大原神社の基本情報
大原神社の施設紹介
慶長17年、黒田筑前守長政が建立した歴史情緒溢れる神社です。
海岸近くの小高い丘にあり、海を臨む神社となっています。以前は山妙見と浜妙見がありましたが、現在は浜妙見に両社を合祀して大原神社となりまし た。地元の人はほとんど「妙見様」(みょうけんさま)と呼んで親しまれています。拝殿の手前には、樹齢600年と推定される、町指定天然記念物の大銀杏(いちょう)がありま す。周囲が6.9メートル、樹高14.7メートルで、長い歳月を物語るずっしりとした幹です。海岸のめ潮風と季節風にあおられて、まるで腰が曲がったおじいさんのような風格です。
大原神社の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
大原神社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
| 名称 | 大原神社 オフィシャルサイト |
|---|---|
| かな | おおはらじんじゃ |
| 住所 | 福岡県遠賀郡岡垣町原695 |
| 電話番号 | 【岡垣町役場】 093-282-1211 |
| 営業時間 | |
| 定休日 | |
| 子供の料金 | |
| 大人の料金 | |
| オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
| 交通情報・アクセス | 海老津駅からバスで15分原・憩の家前下車徒歩1分 海老津駅前からタクシーで15分 |
| ジャンル・タグ | タグを見る |
| 施設の設備・特徴 アイコンについて |
大原神社周辺の天気予報
予報地点:福岡県遠賀郡岡垣町2025年11月03日 12時00分発表
11月3日(月)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
18℃[-3]
最低[前日差]
11℃[-5]
11月4日(火)

晴れ
最高[前日差]
19℃[+1]
最低[前日差]
9℃[-1]
