子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

箸のふるさと館WAKASA(わかさ)の基本情報

箸のふるさと館WAKASA(わかさ)

福井県小浜市福谷8-1-3
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

箸のふるさと館WAKASA(わかさ)の施設紹介

研ぎ出し体験が出来る「箸のふるさと館」

日本の塗り箸の80%以上が若狭小浜で生まれています。名実と共に箸のふるさとである「箸のふるさと館 WAKASA」には伝統的な若狭塗箸から、先端や持ち手に滑りにくい加工を施したどんな食材や料理にも使いやすい滑らないお箸、洋のコーディネイトにも合わせやすいパステルカラーのお箸、カントリー調のお箸など約3000種類が展示販売されており、ギネス認定の「世界最大のお箸」も展示されています。
さらに、「研ぎ出し体験」のコーナーでは世界でただ一つの自分だけのお箸を、自分の手で作り出すことが出来ます。
毎年8月4日を「箸の日」と定め、箸祭りが開催されます。不要になったお箸の供養が行われ、縁日や、箸を作るときに不要になった木地を使った積み木大会など、一日中にぎわいます。
「箸のふるさと館 若狭」日ごろ当たり前に使っているお箸を見つめなおす、貴重な場所です。

箸のふるさと館WAKASA(わかさ)の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

箸のふるさと館WAKASA(わかさ)の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

箸のふるさと館WAKASA(わかさ)

オフィシャルサイト
かなはしのふるさとかん わかさ
住所福井県小浜市福谷8-1-3
電話番号 0770-52-1733
営業時間09時00分 ~ 17時00分
日曜・祝日 9時~16時
定休日毎週木曜日(祝日,8月4日,8月13日~8月16日を除く)
年末年始
子供の料金

【箸研ぎ体験料金】
小学生200円~400円/中学生以上300円~400円(所用時間約15分)

※2018年4月から料金は一律500円(税込)に変更になります。

大人の料金

【箸研ぎ体験料金】
中学生以上400円(所用時間約15分) 

※2018年4月から料金は一律500円(税込)に変更になります。

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス小浜駅下車 あいあいバス「福谷」徒歩3分
近くの駅小浜駅
駐車可能台数15台
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
売店
雨でもOK
ベビーカーOK

箸のふるさと館WAKASA(わかさ)周辺の天気予報

予報地点:福井県小浜市2025年05月10日 06時00分発表

5月10日(土)

雨 のち 晴れ

最高[前日差]

29℃[+7]

最低[前日差]

15℃[0]

5月11日(日)

くもり のち 雨

最高[前日差]

22℃[-7]

最低[前日差]

14℃[-1]

あなたにオススメの記事