高畠町郷土資料館の基本情報
高畠町郷土資料館の施設紹介
高床式住居を見に行こう
高畠町郷土資料館は、安久津八幡神社の鳥居を右に入った所にあります。
建物自体が高床式住居なんです。
高床式住宅なんてなかなか見れないので貴重な場所ですよね。
資料館の中では、一万年前の縄文草創期から、現在に至るまでの高畠の文化遺産を紹介しています。石器、土器、考古資料など500点も展示されているんです。
まほろばの里に伝わる様々な郷土資料の研究もしているそうですよ。
道の駅高畠の道路向かいなので、ドライブの合間に寄ってみてはいかがでしょう。
高畠町郷土資料館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
高畠町郷土資料館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 高畠町郷土資料館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | たかはたまちきょうどしりょうかん |
住所 | 山形県東置賜郡高畠町安久津2011 |
電話番号 | 0238-52-4523 |
営業時間 | 09時30分 ~ 16時30分 |
定休日 | 月曜日祝祭日 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 100円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 高畠駅より車で15分 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK |
高畠町郷土資料館周辺の天気予報
予報地点:山形県東置賜郡高畠町2025年01月22日 00時00分発表
1月22日(水)
![](https://d2goguvysdoarq.cloudfront.net/packs/weather/tk201-74231dc545d7765d0cf8.gif)
くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
4℃[-3]
最低[前日差]
-4℃[-2]
1月23日(木)
![](https://d2goguvysdoarq.cloudfront.net/packs/weather/tk217-2fc2e19df849d792e5f4.gif)
くもり のち 雪
最高[前日差]
5℃[+1]
最低[前日差]
-4℃[0]
![](https://d2goguvysdoarq.cloudfront.net/packs/spinner--large-65844bae3a07f644faa5.gif)