子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

野口神社の基本情報

野口神社

兵庫県加古川市野口町野口326
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る
保存
2

野口神社の施設紹介

黒田官兵衛と言えば!

旧西国街道にある野口神社の主神は日吉大神です。比叡山延暦寺の守護神日吉大社から分霊を迎え、後に四柱の神(熊野、八幡、八坂、日岡)を合わせ祀ったとされています。神社の西にある教信寺は延暦寺の末寺であり、深い繋がりあります。またこの神社付近には、別所方に付き秀吉方の黒田官兵衛らに攻められ落城した長井政重の居城野口城があったとされます。かつて播磨は中央政権への「文化の通り道」だったと言い、近代国家建設に貢献した渡来人も往来しました。神社前の西国街道では参勤交代が行われ、伊能忠敬等も通りました。創建はおよそ350年前とされ、江戸時代迄は「五社宮」と言っていましたが、明治元年に「神仏判然令」が出され神と仏を厳然と区別する様になり、「野口神社」と言うようになりました。本殿は平成8年に改築され、荘厳な佇まいを誇っています。緑豊かなこの神社は境内も広く、周りにそびえ立つ大木によって外界から遮断され神聖な雰囲気が漂います。

野口神社の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

野口神社の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

野口神社

オフィシャルサイト
かなのぐちじんじゃ
住所兵庫県加古川市野口町野口326
電話番号 079-422-4352
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス神姫バス「野口」下車徒歩5分。加古川駅前1番のりば。
近くの駅東加古川駅加古川駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駅から近い

野口神社周辺の天気予報

予報地点:兵庫県加古川市2025年10月05日 12時00分発表

10月5日(日)

くもり のち 晴れ

最高[前日差]

28℃[+3]

最低[前日差]

22℃[+3]

10月6日(月)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

28℃[0]

最低[前日差]

21℃[-1]

あなたにオススメの記事