東近江市能登川博物館の基本情報
東近江市能登川博物館の施設紹介
昔のくらし体験や、自然観察会などのイベントを開催
実物資料のある博物館です。見て、触れて、実感してください。東近江市およびその周辺の人、自然を対象として活動しており、住民参加型の「新しい博物館」を目指しています。主体的学習活動の拠点として、展示はもとより教育・普及に重点を置いた活動をしています。
博物館周辺の猪子山、伊庭内湖などで「身近な自然」を体験する自然観察会や「昔のくらし」を体験する民具体験も行っています。おでかけすることで、地元の歴史や自然に親しみと関心を持つことができますよ。能登川図書館と同じ建物内にあります。
東近江市能登川博物館の口コミ(1件)
東近江市能登川博物館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 東近江市能登川博物館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ひがしおうみしのとがわはくぶつかん |
住所 | 滋賀県東近江市山路町2225 |
電話番号 | 【能登川博物館】 0748-42-6761 |
営業時間 | 10時00分 ~ 18時00分 |
定休日 | 月曜日・火曜日 (ハッピーマンデー法の祝日の翌々日、火曜日が祝日となる日はその翌日) ただし、祝日が土・日の場合は開館(直後の水曜日以降を振替休館) ・月末整理日(毎月第4金曜日) ・年末年始(12月28日から翌年1月4日まで) |
子供の料金 | 入館無料 |
大人の料金 | 入館無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR琵琶湖線「能登川駅」下車西口より徒歩15分 |
近くの駅 | 能登川駅 |
駐車可能台数 | 70台 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 図書館共用 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK |
東近江市能登川博物館周辺の天気予報
予報地点:滋賀県東近江市2025年05月13日 12時00分発表
5月13日(火)

晴れ
最高[前日差]
27℃[+4]
最低[前日差]
10℃[-4]
5月14日(水)

晴れ
最高[前日差]
27℃[0]
最低[前日差]
11℃[+2]
