真木大堂の基本情報
真木大堂の施設紹介
阿弥陀如来座像や不動明王像、四天王立像、大威徳明王像、二童子立像が祀られています
現在、真木大堂の名で知られる馬城山伝乗寺(まきさんでんじょうじ)は、八幡神の化身であるとされる仁聞菩薩により養老2年(718年)に開基されました。かつて六郷満山最大の寺院と言われた馬城山伝乗寺の故地と伝えられています。江戸時代の建物である本堂とは別に、昭和40年代に新造された収蔵庫内に、平安から中世にかけて花開いた六郷満山文化の栄華を色濃く残す本尊阿弥陀如来座像や不動明王像、四天王立像、大威徳明王像、二童子立像の9体の平安仏が祀られています。
真木大堂の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
真木大堂の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
真木大堂周辺の天気予報
予報地点:大分県豊後高田市2025年11月27日 18時00分発表
11月27日(木)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
18℃[+4]
最低[前日差]
12℃[-3]
11月28日(金)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
13℃[-7]
最低[前日差]
6℃[+1]
