鉾流橋の基本情報
鉾流橋の施設紹介
中之島地区にマッチしたクラシックな橋
橋の歴史は古くはなく、1918年(大正7年)に最初の橋が木造で架けられ、現在の橋は1929年(昭和4年)に完成し、その後1980年(昭和55年)に拡幅などの改修が行われました。クラシックなデザインの高欄や照明灯、レンガ敷きの歩道などが中之島地区の雰囲気にぴったりの橋です。橋の名前は天神祭の際、川に神鉾を流し、その年の神霊渡御地・お旅所を決定する行事鉾流しの神事に由来し、現在も「鉾流神事」は鉾流橋のたもとで行われています。
鉾流橋の口コミ(1件)
鉾流橋の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
鉾流橋周辺の天気予報
予報地点:大阪府大阪市北区2025年09月13日 12時00分発表
9月13日(土)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
33℃[-1]
最低[前日差]
24℃[+1]
9月14日(日)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
34℃[+1]
最低[前日差]
27℃[+2]
