膳所焼美術館の基本情報
膳所焼美術館の施設紹介
「きれいさび」を継ぐ膳所焼(ぜぜやき)とお茶とお庭 時間がゆっくり流れます
膳所焼美術館は、京阪電車瓦ケ浜駅から徒歩で3分です。 膳所焼は、大津市膳所で焼かれる茶陶として大変名高い陶器です。ここは、遠州七窯の一つとして有名な、膳所焼の魅力や歴史を伝えている美術館です。大正時代に復興した膳所焼の窯の隣に立っており、江戸時代初期の茶入や水差、茶碗などを中心に展示されています。また、同じ近江である窯で焼かれた比良焼、そして信楽焼などの茶陶や、膳所出身の日本画家・山元春挙の絵画作品もあわせて、随時展示しています。外には、庭を望むお座敷にて、膳所焼茶器でお抹茶がいただけるほか、隣の窯元では、膳所焼の販売をしています。
膳所焼美術館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
膳所焼美術館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 膳所焼美術館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ぜぜやきびじゅつかん |
住所 | 滋賀県大津市中庄1丁目22-28膳所焼美術館 |
電話番号 | 077-523-1118 ※「いこーよを見て電話しました」とお伝えいただくとスムーズです |
営業時間 | 10時00分 ~ 16時00分 |
定休日 | 月・火曜日(祭日は除く) 12月28日~1月7日 |
子供の料金 | 500円 |
大人の料金 | 900円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 【電車】京阪電鉄瓦ヶ浜駅から徒歩1分 【車】名神高速道路大津ICから約10分 |
近くの駅 | 瓦ヶ浜駅、中ノ庄駅、粟津駅 |
駐車可能台数 | 3台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 庭園美術館:○ カフェ:あり |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 売店 ![]() 駅から近い ![]() 雨でもOK |
膳所焼美術館周辺の天気予報
予報地点:滋賀県大津市2025年05月24日 06時00分発表
5月24日(土)

雨 時々 くもり
最高[前日差]
22℃[-4]
最低[前日差]
17℃[0]
5月25日(日)

雨 のち くもり
最高[前日差]
23℃[+1]
最低[前日差]
14℃[-3]
